ニュース
2月末までの攻めた特価――サムスンSSD「980 Pro」の2TBが2.4万円/1TBが1.5万円に:古田雄介の週末アキバ速報(2/2 ページ)
多くのPCパーツが値上がりする中で、ストレージ関連は特価攻勢が激しくなっている。特に今週末はサムスン製NVMe SSDのお得さが目立っていた。
18万円切りのRadeon RX 7900 XTXカードがMSIから登場!
ハイエンドグラフィックスカードの新製品でも、相対的にお買い得なモデルが登場している。AMDのRadeon RX 7900 XTXを搭載したMSIの「Radeon RX 7900 XTX GAMING TRIO CLASSIC 24G」で、価格は18万円弱だ。クロック数をリファレンスモデルのままとした、非オーバークロックモデルとなる。
TSUKUMO eX.は「RX 7900 XTに近い価格帯で、XTXを安く手に入れたい人には狙い目ではないでしょうか。オリジナルクーラーの評価の高いMSI製ですし、すぐ売り切れとなるかもしれません」と話していた。同GPUを搭載したカードは複数台を在庫するショップが増えているものの、品薄傾向を解消するには至っておらず、目立つモデルは売り切れやすい状況が続いている。
一方で、「部品の供給が厳しい中で、頑張って投入された新モデルだと思います。メーカーとしても本来はハイエンドクラスのオーバクロックモデルを投入したいところを、非OCで割安なラインアップでつないだということかなと。いずれにしろありがたいですけどね」(某ショップ)というコメントもあった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
初のPCIe Gen 5対応SSDがCFD販売から登場も枯渇気味
PCパーツショップのSSD価格表に「PCIe Gen 5」のカテゴリーが加わった。しかし、属する製品の価格欄には大抵「在庫切れ」の札が貼られている。年末に登場したNoctuaドライバーが複数ショップで再デビュー
年末に話題になったNoctua純正ドライバーが再び脚光を浴びている。一方、ID-COOLINGからは4000円切りのCPUクーラーと1000円切りの汎用(はんよう)ファンが登場した。液晶付きの白いGeForce RTX 4090と水冷のRadeon RX 7900 XTXなど高級グラフィックスカードが話題に
4.3型の液晶パネルが付属する玄人志向の「GK-RTX4090-E24GB/HOF」や、ASRockの水冷モデル「Radeon RX 7900 XTX AQUA 24GB OC」など、スペシャルなハイエンドグラフィックスカードが登場し、好調に売れている。まるでショウウィンドウ? ボディー内部丸見えのPCケース「NZXT H9」が脚光を浴びる
柱で区切らないL字のシースルーケース「H9」や、定格1000WでATX 3.0にも対応するSFX-L電源ユニット、フレーム側が光る「TOUGHFAN RGB」シリーズなど、自作マシンの可能性を広げる新製品が今週は目立っていた。1.5万円&0.8万円のSocket AM4マザーの入荷に「こういうのでいいんだよ」の評
1.5万円で買えるB550マザー「PRO B550M-P GEN3」や、8000円切りのA320マザー「PRIME A320M-A」が売り場に並んだ。高価なマザーボードが増えるなかで、パソコン工房 秋葉原BUYMORE店は注目株と強く推す。