ニュース
ピンクカバーやスパイダーマンコラボなど個性派グラフィックスカードが続々:古田雄介の週末アキバ速報(2/2 ページ)
今週はグラフィックスカードの新製品ラッシュ。中でもデザインで異彩を放つモデルが複数あった。また、パソコン工房秋葉原本店は店名リニューアルの大セールを始めている。
パソコン工房 秋葉原BUYMORE店がパソコン工房秋葉原本店へ名称変更
5月27日、パソコン工房 秋葉原BUYMORE店が名称を変更して「パソコン工房秋葉原本店」にリニューアルした。屋号のみの変更のため、店舗営業は通常通り続けている。
“BUYMORE”の屋号は、2013年3月にオープンした「BUY MORE秋葉原本店」に端を発し、2016年7月に「パソコン工房」の屋号を復活させた経緯がある。今回の名称変更により、約10年で姿を消すことになった。
なお、新しい店舗名の「パソコン工房秋葉原本店」は、BUY MORE秋葉原本店が誕生する前段で統合する形で消滅した店舗と同名となる。
このリニューアルを受けて、同店では今週末から6月4日までかけて大規模な特価セールを実施中だ。PCパーツの他、中古スマホや中古PCなど幅広い特価品をそろえている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「高級路線で人気出そう」――水冷「Kraken」シリーズが一挙18モデル登場
NZXTの簡易水冷キット「Kraken」シリーズが240mmから360mmまで合計18モデル登場し、冷却パーツ売り場で目立っていた。一方で、ゲーミング有機ELモニターの展示機も話題に。 - Sandy Bridge世代にささぐ! 4万円で超強化できるCore i3セットが話題に
パソコン工房 秋葉原BUYMORE店で、エントリー構成のCPUとマザーボード、メモリのセットが目立っていた。同店は「旧マシンからの乗り換えには狙い目のタイミング」という。 - PCIe Gen 5対応SSDがMSIから登場! 3カ月振り2モデルめ
PCIe Gen 5に対応する2TBのM.2 SSDが、MSIから売り出されて注目を集めている。その他にも、カード長が約36mm縮んだRTX 4070 Ti搭載グラフィックスカードや、280mmラジエーターが入るMini-ITXケースなども登場している。 - GeForce RTX 4070搭載カードが10万円弱〜12万円弱でデビュー! 「アッパーミドルで10万円……か」の声
NVIDIAの新型GPU「GeForce RTX 4070」を搭載したグラフィックスカードが、各社から一斉に登場した。デュアルファン採用のショート基板モデルも多く、幅広いバリエーションから選べる。その評判は? - ショップに聞く「今、ゲーミングPCを組むならGPUの最低ラインはどれくらい?」
20万円や30万円のグラフィックスカードがヒットを飛ばす中で、ゲーミングPCの予算ハードルも上昇しているように見える。もっと身近な入り口はどのあたりにあるのだろうか?