仕事に素早く取りかかれるようになるには?【問題編】シゴトハック研究所

「今日は調子が良い」「今日は調子が悪い」ということは分かっても、今日は午後から調子が上がりそうだ──ということは分からないものです。どうやったら調子に関わらずすぐに仕事に取りかかれるようになるのでしょう。

» 2007年02月22日 01時36分 公開
[大橋悦夫,ITmedia]

 出社するとすぐに「朝のメールチェック」を開始。そのまま1、2時間はメールから離れることができず、なかなか仕事に取りかかれないタカフミ君。自ら定めた「30分」というメールチェックの制限時間をいつもやすやすと乗り越えてしまいます。

    マンガ:ふじたきりん

タカフミ君 調子が良いときは、勢いで仕事に取りかかることができるのに、調子が悪いと、何から手をつければいいのか分からなくなってしまうんですよね。メールから抜け出せないのは、その「分からない世界」に出て行きたくない、という心理があるのかな、と思うんです。

ヒロシ主任 あぁ、その気持ちは分かるような気がする。その、調子の良し悪しって、自分でコントロールできないから困るよね。

タカフミ君 そもそも「調子が良い」ってどういう状況なんでしょうね。「あ、いま調子が良いな」と感じることはあっても、「あと30分したら調子が良くなりそうだ」なんて予測はできないですよね。

ヒロシ主任 小説家が「今日は良いひらめきが思い浮かばないから休みにしよう」なんていうシーンがあるけど、仕事でもひらめきが効率を左右することもあるしね。

マサヨシ課長 ひらめきは 待ってる人には やってこない

タカフミ君 課長、それはもしや川柳ですか?

マサヨシ課長 いかにも。なかなかのものだろう。

ヒロシ主任 そうですね、行動を起こさないことには何も始まりませんからね。……いや、そんなことは分かってるんです! 問題は、何をするかが分からないことです。

マサヨシ課長 では、やるべきことが分かれば、すぐに始められるのかね?

ヒロシ主任 うーん。割と簡単に始められるときもあるんですが、「分かっちゃいるのに、手がつけられない」という場合もありますね。同じ仕事でも日によって変わります。何が違うんだろう。

マサヨシ課長 そのあたりが解決の糸口になりそうだな。

ヒロシ主任 つまり、すぐに取りかかれる仕事とそうでない仕事の違いを明らかにする、ということですか?

マサヨシ課長 ウム、そうだな。ポイントは、「すぐに取りかかれる仕事がある」、ということだ。なぜ、その仕事にはすぐに取りかかることができるんだろう?

筆者:大橋悦夫

仕事を楽しくする研究日誌「シゴタノ!」管理人。日々の仕事を楽しくするためのヒントやアイデアを毎日紹介するほか「言葉にこだわるエンジニア」をモットーに、Webサイト構築・運営、システム企画・開発、各種執筆・セミナーなど幅広く活動中。近著に『スピードハックス 仕事のスピードをいきなり3倍にする技術』『「手帳ブログ」のススメ』がある。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ