「あの場所まで歩いて何分?」をツールで把握する3分LifeHacking

前回「あの場所まで歩いて何分?」を把握する方法として、1分=80メートルという基準と、オンラインで距離を測定できるサービス「キョリ測」を紹介した。今回はアナログ地図を愛用する方に便利な、距離測定の専用ツールを紹介しよう。

» 2007年03月05日 11時22分 公開
[kizuki,ITmedia]

 先日、マピオンの「キョリ測」を使った移動時間の調べ方を紹介した(2月5日の記事参照)。この方法はユニークかつ正確な距離を測ることができるオンラインサービスだが、あくまでインターネットに接続していることが前提になるので、アナログな地図で利用することはできない。

 アナログの地図でこうした移動時間を測定したければ、「80メートル=1分」という不動産公正取引協議会の規約をもとに計算する方法もあるが、調べる機会がしょっちゅうあるのなら、デジタルメジャーを利用するのもひとつの方法だ。

 例えば、今回紹介する「HOHER BERG DIGITAL MEASURE」であれば、最初に地図の縮尺を設定した後、先端のホイールを地図にあてて道をなぞるだけで、距離と移動時間を算出してくれる。縮尺は1000分の1〜999万9000分の1まで対応しているので、現実的な徒歩距離を測るのであれば、事実上どんな紙の地図でも対応している。

HOHER BERG DIGITAL MEASURE。国内ではハイマウントから日本語パッケージ版が発売されている
親指でMEASUREボタンを押しつつ、先端のホイールを地図にあてて転がすことで、距離と移動時間を測定できる

 移動手段は

  1. 徒歩(時速2キロメートル)
  2. 徒歩(時速4キロメートル)
  3. 自転車(時速12キロメートル)
  4. 自動車(時速60キロメートル)

の4つから選択できる。「キョリ測」の基準値に比べると移動スピードがやや高速だが、むしろ「キョリ測」はゆっくりめの感があったので、歩くのが早い人にとってはこちらのほうが実測値に近い。余談だが、いざ使ってみると中毒性が高く、長時間遊べてしまう点は「キョリ測」とそっくりだ。

移動時間は、徒歩(低速/高速)、自転車、自動車の4パターンから選択できる

地図の上をゴロゴロすると、電子音を発しながら距離を計測してくれる
徒歩(高速)で地図上の特定区間を測った結果。距離は1.36キロメートル、移動時間は20分と見積もられた

 ちなみに、この製品は、最初に移動手段を選択してから計測に入る方式のため、距離を算出したあとに移動手段を切り替えることができないのが難点だ。徒歩での移動だと30分以上かかるので、自転車だとどうなるだろう?といった具合に切り替えられないのである。

 とはいえ、わずらわしい計算をせずに移動時間を算出できることから、アナログな地図を愛用している人には便利なツールだ。カーナビを装備していない営業車を利用している外回りの方や、土地勘がない海外などに行く場合には重宝するはずだ。

製品名 実売価格 国内販売元
HOHER BERG DIGITAL MEASURE 3990円 ハイマウント

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ