長時間労働、意外と減少中? 5人に1人「残業なし」

» 2016年11月15日 16時17分 公開
[ITmedia]

 電通の女性新入社員が過労自殺する事件が起きるなど、長時間労働が問題視されている現在、企業の労働環境の実態はどうなっているのだろうか。市場調査会社のマーシュ(東京都渋谷区)が、「残業時間に対するアンケート調査」の結果を発表した。

 調査は、製造業、サービス業、医療・福祉業などに従事する男女320人を対象に、インターネット上で10月18〜21日に実施した。

1カ月の残業時間は5〜20時間が過半数、「なし」は約2割

 「1カ月あたりの平均残業時間」の調査結果は、「残業なし」と答えた人が最多で、全体の約2割。次いで「5時間未満」、「5〜10時間未満」が上位となっている。過労死の労災認定の目安となる月80時間以上の残業をしている人は全体の1.3%と少なかった。

 年代別では、20代の残業時間が全体的に平均を上回る結果に。企業規模別では、「残業はない」と答えた人の勤務先は「中小企業」が「大企業」を18.7ポイント上回っており、大企業ほど残業時間が長くなる傾向が顕著だった。

photo 1カ月の残業時間(マーシュ調べ)

ノー残業デーは「なし」が大半

 週に1日程度の定時退社日を設ける「ノー残業デー」の実施率については、「制度がない」が全体の約6割と最多。「制度はあり、実施されている」は約2割と少ない結果となった。

 企業規模別では、「制度はあり、実施されている」が大企業が中小企業の約3倍となっており、制度面では大企業が進んでいることが分かった。

photo 「ノー残業デー」の導入状況(マーシュ調べ)

1年間の休日出勤日数は「2日」が最多

 休日出勤の有無については、「休日出勤はしていない」が全体の約6割。出勤日数は「1年間に2日」が最も高く、休日出勤が常態化している企業は少数と言えそうだ。

 ただ、年代別でみると、30代に「1年間に21日以上の休日出勤をした」と答えた人が多く、立場や仕事内容によっては多忙な場合もあるようだ。

photo 休日出勤の状況(マーシュ調べ)

8割が有給休暇を取得、「長時間労働=美徳」ではなくなった?

 1年間の有給休暇の取得状況を全体でみると、「1〜5日」が29.5%、「6〜10日」が26.5%、「11日以上」が24.2%と、「取得しなかった」の16.2%を上回る結果となった。「長時間労働が美徳とされる傾向にあった日本の働き方は、少しずつ変化をとげている」とみている。

photo 有給休暇の取得率(マーシュ調べ)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.