MSのYahoo!買収工作の闇――巨額提案の裏をオルタナブロガーが読み解くオルタナブログ通信(1/2 ページ)

餃子問題が混迷を深める中、新聞社共同による「新s あらたにす」がスタートした。紙メディアは電子メディアを牽引できるのか? そして、米MSのYahoo!買収提案――食品問題から次期Windowsに至るまで、オルタナブロガーはITにまつわる時事ネタを、独自視点で発信している。

» 2008年02月15日 17時34分 公開
[森川拓男,ITmedia]

MSが米Yahoo!買収の騒動

 2月15日現在、すでにYahoo!からのコメントは表明されたが、去る1日、米Microsoftが米Yahoo!に対して総額4兆7,500億円で買収提案というニュースが報じられた(関連記事)。その後の状況も含め、さまざまなメディアで取り上げられたため、オルタナティブ・ブログでも多くのブロガーがこの話題に触れた。

 松尾公也氏「CloseBox and OpenPod」MicrosoftによるYahoo!買収提案を始めとして、オルタナティブ・ブロガーも取り上げている。彼らオルタナブロガーたちが、この買収提案をどんな視点から取り上げているのか見てみよう。

 佐藤比呂志氏「隠れた財産」では、MSのヤフー買収提案というエントリーで、マイクロソフト側のメリットがピンとこないという。

 逆に中山由紀子氏「What's next?」Microsoft のYahoo買収についてでは、シリコンバレーで数年前からささやかれていたものと書き、5年後にはYahoo!は無くなってしまうのではないか? という噂が現実に近付いたのではと言及している。

 今泉大輔氏「シリアルイノベーション」簡易勝手分析:米Yahoo! + Microsoftでは、買収による単純な足し算ではうまくいかないだろうとして、買収による事業展開の分析を試みている。

 さらに、ITmedia海外速報部・広瀬麻子氏による「海外速報部ログ」では、著名起業家がYahoo!にMSへの身売りを勧める理由という投稿で、著名起業家の買収提案を受け入れるようにという提案を紹介。

 谷川耕一氏「むささびの視線」ゲイツが去ってYahoo!がやってくるでは、買収によってマイクロソフトがOSやオフィス製品を無料にするなどの大英断をすれば見る目が変わるが、単に相乗効果を狙うだけならば期待ができないとしている。この点は、今泉氏と同じ意見だ。しかし、続いてYahoo!が買収されるとDoCoMoが喜ぶ!?というエントリーを投稿し、「マイクロソフト−Yahoo!−ソフトバンク」と、「Apple−Google−DoCoMo」という図式ができるかもしれないという仮説を立てている。

 また、ITmedia海外速報部・澤由紀子氏による「海外速報部ログ」MicrosoftとGoogleのソーシャル対決、本番という投稿では、この買収記事の陰に隠れたGoogleのSocial Graph API公開(関連記事)も、注目すべきではないか? と指摘している。今回の買収提案がGoogleへの対抗策となり、その技術にも触れた注目すべき点だ。

 このように、今回の買収提案をめぐって、オルタナブロガーの間でもさまざまな意見が交わされている。この買収提案が最終的にどのようになるのかは見守るしかない。そして、日本法人へ与える影響がどうなるのかも未知数だ。オルタナブロガーの意見も参考にしつつ、読者も今後のネットサービスの未来を考えてほしい。

オルタナブロガーが新聞に載った

 「オルタナティブ・ブログ」は、153組のオルタナティブ・ブロガーが、ITに関する時事ネタなどを日々、独自の視点から発信しているビジネス・ブログメディアだ。しかし、多数のブロガーがいるために、どの投稿から読んでいいか分からない人も多いだろう。そこで、「オルタナティブ・ブログ」へ投稿されたエントリーから幾つかをピックアップし、読者へナビゲーションする目的で連載しているのが「オルタナブログ通信」である。

 今回は、1月31日〜2月6日にかけて投稿された200近いエントリーの中から、冒頭で触れた「MSのYahoo!買収」のほか、「あらたにす」「餃子問題」などのキーワードに注目し、筆者の視点からピックアップさせていただいた。読者が「オルタナティブ・ブログ」を読む際の参考にしていただければ幸いである。

 それではまず、1月31日〜2月6日を最新としたオルタナティブ・ブログのステータスグラフを見てほしい。

1月31日〜2月6日を最新としたオルタナティブ・ブログのステータス

 前回より少し下がったものの、投稿数自体は高値安定である。ただし、この状況には興味深い指摘がある。吉川日出行氏「ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦」の月例連載[定点観測]実名ブログ界の動向 2008年1月版〜200通以上投稿するブロガーの凄まじさでも触れられているが、やはり年初には新年の挨拶などを書いたりすることも多く、投稿数が増えやすい傾向にあるようだ。そのような意味で、これからの投稿数がどのように変化するのかが注目される。

 また、2月6日には日本IBM、東京基礎研究所の浦本直彦氏が新たなブロガーとして加わった(Innovationを探しに行こう)

 さらに2月に入って、オルタナブロガーである栗原氏が朝日新聞に登場した。このことに関しては松尾公也氏「CloseBox and OpenPod」朝日新聞の初音ミク特集に栗原さん登場というエントリーが投稿され、その後に栗原潔氏「栗原潔のテクノロジー時評Ver2」【お知らせ】朝日新聞に載りましたが投稿されている。ネットではアスパラ倶楽部会員は閲覧することができるようだ。ちなみに、取り上げられたのは「初音ミク」に関連するネタである。

 ここで1月28日〜2月3日の週間アクセスランキングから、注目点を幾つか振り返ってみたい。

 久しぶりに、「初音ミク」に関するエントリーが1位に入った。すなわち、「初音ミクの権利の多重性について」(栗原潔のテクノロジー時評Ver2)。やはり、初音ミクに関する権利問題には、読者の関心が高いと見える。これに関連して、前述した「【お知らせ】朝日新聞に載りました」は7位に、「朝日新聞の初音ミク特集に栗原さん登場」は10位に入っていた。

 また、2位には出荷されたばかりのMacBook Airネタが入っており「MacBook Air、××が足りないとかいってる輩はこれを買え」(CloseBox and OpenPod)がランクイン。根強いファンに多く読まれたようだ。

 そして、後述する餃子問題では、5位に「さて、夕飯、、これは、毒入り餃子じゃないか! <該当商品一覧>」(けんじろう と コラボろう!)、6位に「中国の餃子を食べる?」(「走れ!プロジェクトマネージャー!」)が入った。やはり、万人が注目する話題なだけに、オルタナティブ・ブログ上でもその話題が尽きない。

 これまた後述する「あらたにす」については、8位に「「あらたにす」の理想と現実」(シロクマ日報)が入るに留まった。

 それでは、1月31日〜2月6日にかけてオルタナティブ・ブログに200近く投稿されたエントリーの中から、幾つかをピックアップしてみよう。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ