Meと同じ運命? −マイクロソフト、OS1つ飛びの法則は存在するかオルタナブログ通信(1/2 ページ)

2009年に次期Windowsが登場したら、Vistaはどうなるのか? マイクロソフトは王者として君臨し続けられるのか? オルタナブロガーたちはITにまつわる時事ネタを、独自視点から考察、発信している。

» 2008年04月18日 18時27分 公開
[森川拓男,ITmedia]

たび重なる聖火リレーへの抗議でどうなる北京五輪

 いったいどうなってしまうのか……。北京五輪聖火リレーの混乱が収まらない。サンフランシスコの聖火リレーは、メディアも見失ってしまうほど巧妙に裏をかいたルート変更や短縮が行われた。今後、長野にもやってくる聖火は、果たしてどうなるのか。

 筆者も中国のチベット弾圧に憤りを感じている一人だが、それに対して暴力で応じてはいけないと考えている。暴力は新たな暴力を生み、憎しみと悲しみを増やすことにしかならないからだ。4月10日、日本に立ち寄ったダライ・ラマ14世も語ったように、暴力の行使はしてはならないのだ。これはもちろん、中国側の「聖火警備隊」も同様である。

 そして、混乱はネットの世界でも起こっていた。ITmedia海外速報部・広瀬麻子氏「海外速報部ログ」は、「Google MapsとGoogle Earchで聖火リレーのルートが見られる」ということでWebサイトを見たところ、打ち切られた聖火リレーのルートをGoogle Earthで見……えなかったというのだ。これはやはり、妨害に悪用されるといけないということだろうか。

 本来、五輪を盛り上げる役割の聖火リレーが、混乱を生むことにしかなっていない。そもそも、今回のような状況下で聖火リレーをやる意味があるのかという疑問の声すら上がっている。中国側がどういう対応をし国際世論がどういう反応するのか、注目したい。

新年度のスタートに、服装のTPOを考える

 新年度が始まった。新入生、新社会人など、新しい環境で活動を始めた人も多いことだろう。そんな中オルタナブロガーは、服装に関する話題で盛り上がっている。

 吉田賢治郎氏「けんじろう と コラボろう!」なぜ男はスーツを着なくてはいけないの?は、なかなか考えさせてくれる投稿だった。コメントでのやりとりもあるので、目を通して考えてみるといいかもしれない。

 確かに、筆者も会社員時代は年中スーツだった。今になれば、これはストレスを溜め込む要因だったように思える。川上暁生氏「ITコンシェルジュの Try ! & Error ?」服装の乱れか配慮かという投稿は、興味深く読ませていただいた。

 吉田氏、川上氏の投稿を受けて書かれた大木豊成氏「走れ!プロジェクトマネージャー!」服装の基準が分からない時にはでは、至極当たり前なポイントがまとめられている。それができているかともかくとして、筆者も同感である。

 そして佐々木康彦氏「平凡でもフルーツでもなく、、、」ミュージシャンの私服は、ほかのブロガーとは違う視点の投稿となっていて、なかなか面白かった。ぜひ読んでいただきたい。

 服装1つとっても千差万別だが、誰でも服を着て生活するわけだ。この機会にあらためて服装のTPOを考えてみるのもいいかもしれない。

活気が戻るのはこれからか?

 150組を超えるオルタナティブ・ブロガーが、ITにまつわる時事ネタなどを発信しているITmediaのビジネス・ブログメディアが、「オルタナティブ・ブログ」だ。「オルタナブログ通信」は、「オルタナティブブログ」への膨大な投稿の中から、筆者視点で話題をピックアップして、読者へのナビゲーションをする目的で連載しているものである。読者が「オルタナティブ・ブログ」を読む際の参考にしていただければ幸いだ。

 今回は、4月3日から4月9日にかけて投稿された中から、冒頭で触れた「聖火リレー」「服装」のほか、「Vista」「iTunes Store」「ブログマーケティング」「ねじれ国会」などのキーワードに注目してピックアップさせていただいた。

4月3日〜4月9日を最新としたオルタナティブ・ブログのステータス

 ここで見ていただきたいのは、4月3日から4月9日を最新(4月1週)としたグラフである。オルタナティブ・ブログの可視化だ。

 前回、角度が緩くなったことを指摘したのだが、今回はさらに投稿総数が落ち込んだ。新年度初めということもあるのだろうが、それにしても2月4週と比べると投稿総数が30以上も減少している。ただ同時に、投稿しているブログ数はあまり変化がないのも見て取れる。実は、4つ以上投稿したブログには変化がないが、1つしか投稿しなかったブログ数が増加しているのだ。ここに、投稿総数が減少してしまった要因がある。

 新年度スタートからしばらくたって落ち着いたところで回復するのか、それとも下降線が続いてしまうのか、今後に注目したい。

 今回は、日本オラクル広報部ディレクター・玉川岳郎氏「ニュータイプになろう!」が、新たにオルタナブロガーとして参加している。これからの投稿に期待したい。

 3月31日〜4月6日の週間アクセスランキングから、注目点をピックアップしてみよう。

 今回も前回に続き、栗原潔氏「栗原潔のテクノロジー時評Ver2」からベスト10内に6本入っていた。全体の投稿総数が少ない中、コンスタンスに、それも興味深い著作権絡みの投稿をしていることが、アクセス数を上げる結果になったのだろうか。そういう意味では、これから全体の投稿総数が増加した場合どのようになるのかも注目である。なお1位に入ったのは、筆者も興味を惹いたブックオフが「著作物使用料に類するもの」を支払う意図は?だった。

 このほかの投稿を見ると、3位に入ったAtom搭載MIDはシグマリオンが発売された頃を思い出す(『ビジネス2.0』の視点)はIT系のネタだった。しかし時節柄だろうか、これ以外の3本は新年度らしい投稿が入った。8位に「バカな新入社員」と嘆くくらいなら戦力とカウントしないでプロジェクトプランを作りなさい(トラパパ@TORAPAPA)、9位に冒頭でも取り上げたなぜ男はスーツを着なくてはいけないの?(けんじろう と コラボろう!)、10位にJR東日本のえきねっと等に要望があります(代替案のある生活)といった具合だ。

 次回、このランキングに変化が表れるのかどうかも注目だ。

 それでは、4月3日〜4月9日にかけて、どのような話題にオルタナブロガーが注目してきたのか、幾つかのキーワードから振り返ってみよう。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ