やりがいは、七難(7K)隠すドジっ娘リーダー奮闘記(1/2 ページ)

IT業界は最もストレスが高い仕事ではないかと言われています。ストレスとの戦い方を、しんこちゃんと一緒に学びましょう。

» 2010年01月21日 11時50分 公開
[小俣光之,ITmedia]

 新米リーダーしんこちゃんが先輩リーダー輩田(やからだ)さんのところにやってきました。なにやら相談があるようです。

イラスト:本橋ゆうこ イラスト:本橋ゆうこ

しんこちゃん 輩田さん。突然ですが、ストレスって感じますか?

輩田さん なんだいきなり、本当に突然だな。そりゃあ、わたしだって人間だから、ストレスは感じるよ。ははーん、そんなことを聞いてくるとは、なにか悩みごとだな? 分かった。駅前にできたお店のドーナツをまだ食べたことがないので、イライラしているんだろう?

しんこちゃん そう、そうなんです! あそこのドーナツ、外側はカリッとしているのに中はフンワリして、夢のような味がするって評判なんです。でもいつも行列で、まだ食べたことがないんです。あのドーナツのことを思うと、もういてもたってもいられなーい!

 ではなくて、もっと真面目な悩みです。実はプロジェクトが山場で、忙しい状態が続いてまして。疲れているのか、メンバーに元気が無いのです。でも変に気を使って飲み会とか開いてもますます疲れさせてしまうし、どうしたらよいものか。

輩田さん ほう。開発は無いものを生み出す仕事だから、ストレスは多いよね。そういうしんこちゃんも結構ストレスを抱えているんじゃないかな? ちょっとお茶を飲みながら話をしようか。

 2人は自分のマグカップを持って会議室に移動しました。輩田さんはしんこちゃんに気付かれないように小さな袋も持っています。

輩田さん しんこちゃん、ストレスってどういうことか理解しているかな?

しんこちゃん 心に負荷を感じている状態ですよね。

輩田さん そうだ。一般的には「ストレスとは何らかの要因により生体にひずみが生じた状態」と言われている。心だけではなく体にも負荷を感じているんだね。要因を取り除けば楽になるけれど、要因が仕事に関係しているとなかなか取り除けないものだ。

しんこちゃん このあいだ読んだ本にも、IT関連の仕事は肥大化する複雑なシステムを扱うことや、大規模プロジェクトでの人間関係の難しさ技術の変化の速さ、さらに労働環境の問題などからストレスを感じやすいと書いてありました。

輩田さん おおー。さすがしんこちゃん、勉強しているね。IT業界「きつい」「きびしい」「帰れない」3Kに加えて、「規律が厳しい」「休暇が取れない」「化粧がのらない」「結婚できない」7Kと言われている。まさにストレスだらけだ。

しんこちゃん 最後の2つは女性として気になりますね。

輩田さん 女性だけじゃない、わたしたちも気になるところだ。なにせ化粧のりの悪い日のしんこちゃんは、マジックで眉毛を描かれた犬みたいだからな。もう心配で心配で……。

 おっと、すまんすまん。そんなに怖い顔でにらまないでくれよ。では、気を取り直して次の質問だ。ストレスの要因はどうすれば取り除けると思うかい?

しんこちゃん うーん……。仕事を楽にすればいいと言うのは簡単ですが、現実はそうはいかないですし、そもそも仕事が楽ならストレスを感じないとも思えないんですよね。

輩田さん そうだな。ずっと過酷な状況が続くよりは楽な方が良いかもしれないけれど、たとえ仕事が楽になってもストレスはなくならないだろうね。では、さらに質問だ。仕事の不満は、どうすれば減るのかな?

しんこちゃん 不満ですか? そうですね、給料が高くなったら減るんじゃないでしょうか。

輩田さん うむ。確かに待遇が良くなると満足につながるかもしれないけれど、その満足は一時的にしか感じられないことが多い。待遇が悪いと明らかに不満を感じるけれど、良くても満足を感じ続けられるわけではないんだな。

しんこちゃん そういえば、わたしも去年昇給したはずなのに給料日前になると悲しくなることがあります。250円のアイスを我慢して100円のアイスを買うときなんか、「もっとお給料が欲しい」って切実に思いますもの。

 あっ! 好きなことをやっているときは不満を感じないものです。ということは、仕事が面白くなれば良いんじゃないですか?

輩田さん そうだ。仕事が面白い、つまり“やりがい”だな。やりがいを感じて、仕事に前向きに取り組んでいるときは、多少つらくても不満より充実を感じるものなんだ。しかも不思議なことに、やりがいは簡単なことよりもむしろ挑戦しがいのあるテーマの方に感じるものだ。同じ仕事でも、リーダーの任せ方によってやりがいが増えたり減ったりするのもポイントだよ。

しんこちゃん なるほど。「やりがいは、七難(7K)隠す」ということですね。何となくイメージがつかめてきました。ところで、すでにストレス過多になってしまった人には、どう対応すればよいのでしょうか?

輩田さん そうだなぁ。体調にまで影響が出てくるようであれば、専門の医者に診てもらって、休養を取るなり今の職務から一時的に離れるなりの対応が必要になるだろう。いったん直っても同じ職務に戻ると再発するケースも多いから、復帰時には特に気を付けないとならないね。

 責任感が強い人ほど自分が何とかしなければと問題を抱え込み、ストレスによって体調を崩しやすい。メンバーがそこまで疲れてしまう前に気が付くように、リーダーは常にメンバーの様子を注意して見ることが大切だよ。

しんこちゃん はい。せっかく出会ったメンバーですもの。ずっと一緒に頑張っていきたいです。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ