AIRがエンタープライズ進出、LiveCycleと本格連携可能に「LiveCycle Enterprise Suite Update 1」出荷へ

» 2008年07月16日 00時00分 公開
[垣内郁栄,@IT]

 アドビ システムズは7月25日に出荷開始する予定のサーバ製品スイート「LiveCycle Enterprise Suite」の新製品「Update 1」の説明会を7月16日に開催した。Update 1の特徴は「Adobe AIR」のサポート強化で、米アドビの担当ディレクター ブライアン・ウィック氏は「AIRを使ってエンタープライズクラスの業務システムを構築できる」と話した。

 LiveCycle Enterprise SuiteはPDFやFlexアプリケーションを使った業務プロセスを構築、運用するためのスイート製品。データの取り込み、ビジネスプロセス管理、コンテンツ管理など多くの製品で構成する。Update 1では新たに英Alfresco Softwareのオープンソースのコンテンツ管理ソフトウェアを組み込んだ「LiveCycle Content Services ES」と、「Acrobat 9 Pro Extended」の機能をサーバで提供する「LiveCycle PDF Generator 3D ES」を追加した。

LiveCycleの全体像

 PDF GeneratorはCADツールをはじめ、40種類以上のファイルフォーマットをPDFに変換できるソフトウェア。デスクトップ・アプリケーションのAcrobat 9 Pro Extendedと異なり、全社共通のルールでPDFを作成したり、大量のドキュメントをバッチ処理でPDFに変換、業務プロセス内にPDF自動生成を組み込む、などの使い方ができる。

 また、ドキュメントに対してアクセス権限をかける「LiveCycle Rights Management ES」を強化し、従来のPDF、Word、Excelに加えて、「Microsoft Office 2007」の全フォーマットと、CADツールの「PTC Pro/ENGINEER」ファイルもアクセス権限を設定できるようにした。

米アドビのビジネス プロダクティビティ BU プロダクトストラテジ&テクニカルマーケティング 担当ディレクターのブライアン・ウィック(Brian Wick)氏

 AIRアプリケーションのサポート強化は、これまで「LiveCycle Data Services ES」で提供してきたAMF通信、リモーティング機能、プロセス連携機能をLiveCycleの共通基盤である「LiveCycle Foundation」に組み込んで実現した。AIR/Flexアプリケーションからサーバ側アプリケーションの呼び出しが従来より高速になり、実装も簡単になるという。

 ウィック氏は「エンドユーザーがオンラインなのか、オフラインなのか、その状態によってアプリケーションの挙動を変えることができる」と話し、「AIRは、ユーザーがよくオフラインになるようなアプリケーションに向いているだろう」と語った。

アドビが開発したデモアプリケーション「LiveCycle on AIR」

 アドビは、LiveCycleとAIRを組み合わせたソリューションを試すことができるデモアプリケーション「LiveCycle on AIR」をAIRで開発した。PDFへのアクセス権限設定やPDFフォーム連携などの機能を実際に試すことができる。「Adobe AIRギャラリー」で近く公開する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ