検索

田中聡(至楽社)

田中聡(至楽社)がアイティメディアで執筆した記事一覧です。

開発者に聞く「SO906i」(後編):

“BRAVIAケータイ”SO906iは、AV機能の進化はもちろん、モーションセンサーやU字イルミネーションなど、新しいデバイスを積極的に取り入れた機種としても注目したい。大きくはアピールされていないが、小型化や持ちやすさについても工夫が施されている。

()

文字入力システムからケータイUIの世界へ:

少ないキータッチで的確な文字入力できることで知られるNuance Communicationsの「T9」。このプラットフォームがケータイの使い勝手を変える技術に進化しようとしている。多彩な文字入力方式への対応や端末内検索機能の実装で、ケータイUIの世界に新風を吹き込む“進化したT9”の姿とはどんなものなのか。

()

開発陣に聞く「Cyber-shotケータイ W61S」(前編):

「Cyber-shotケータイ W61S」は、Cyber-shotのDNAを継承した高性能なカメラを備えつつ、auの新プラットフォーム「KCP+」に対応する多機能なモデルとして注目を集めている。カメラ機能へのこだわりを中心に、ソニー・エリクソンに話を聞いた。

()

「Cyber-shotケータイ W61S」の“ここ”が知りたい(3):

KCP+対応機種の“ほぼ全部入り”機種として注目の「W61S」。今回は、キーの反応速度やカメラの起動速度、スライド連動機能など、操作性を中心に調べた。

()

石川温・神尾寿の「モバイル業界の向かう先」:

業界のキーパーソンと、ジャーナリストの石川温氏、神尾寿氏が携帯業界についてざっくばらんに語るモバイル鼎談。第11回では、マイクロソフト モバイル&エンベデッドデバイス本部部長の梅田成二氏に、Windows Mobileの今後の方向性について話を聞いた。

()

ヨーロピアンデザインが印象的なイー・モバイルのHuawei社製モデル「H11HW」は、HSDPA、Bluetooth、テレビ電話、2Mカメラなどを備える端末。その主な機能をチェックした。

()

石川温・神尾寿の「モバイル業界の向かう先」:

業界のキーパーソンと、ジャーナリストの石川温氏、神尾寿氏が携帯業界についてざっくばらんに語るモバイル鼎談。第10回では引き続き、マイクロソフト モバイル&エンベデッドデバイス本部部長の梅田成二氏に、Windows Mobileの今後の方向性を聞く。

()

世界最薄の防水ワンセグケータイとして登場した、“PREMIUM”シリーズ第4弾の「THE PREMIUM WATERPROOF 824SH」。従来のPREMIUMシリーズに防水性能が加わっただけでなく、操作性が改善された部分や、追加された機能とサービスも多い。

()

ケータイで歩数や脈拍を計測したり、体重や消費カロリーなどのデータを管理したり――。ウェルネスケータイ「SH706iw」は、食生活の改善と健康管理をサポートするという、ケータイの新しい取り組みが反映された機種だ。

()

シャープ製の「SH706ie」は、4月に発売された「SH705iII」の「トリプルくっきりトーク」や「スロートーク」を継承した使いやすさ重視のスタンダード端末。SH705iIIからの変更点や、さらに進化した便利機能を中心にチェックした。

()

「SH706i」は、光TOUCH CRUISER、高精細な3インチフルワイドVGA液晶、臨場感あふれるドルビーモバイルを搭載したスライド端末。ソフトバンク「FULLFACE 2 921SH」との違いなど、機能や操作性をチェックした。

()

石川温・神尾寿の「モバイル業界の向かう先」:

業界のキーパーソンと、ジャーナリストの石川温氏、神尾寿氏が携帯業界についてざっくばらんに語るモバイル鼎談。今回はマイクロソフト モバイル&エンベデッドデバイス本部部長の梅田成二氏に、Windows Mobileの今後の方向性について話を聞いた。

()

「Cyber-shotケータイ W61S」の“ここ”が知りたい(2):

専用機に迫るカメラ機能を備えた「Cyber-shotケータイ W61S」。高解像度の画像をたくさん撮影するためにも、内蔵メモリの空き容量が気になるところ。さらにポケベル入力の有無も確認した。

()

「Cyber-shotケータイ W61S」の“ここ”が知りたい(1):

カメラ機能に目がいく「Cyber-shotケータイ W61S」だが、KCP+を採用したソニー・エリクソン製の“ほぼ全部入り”モデルという点でも注目が集まっている。まずは、どこまでVGAフォントに対応しているのかをチェックした。

()

「FULLFACE 2 921SH」の“ここ”が知りたい(7):

「FULLFACE 2 921SHの“ここ”が知りたい」第7回は、端末内のデータをPCへバックアップする方法や、スピーカーやサウンド設定の仕様、メディアプレーヤーの特徴についてチェックした。

()

「FULLFACE 2 921SH」の“ここ”が知りたい(5):

「FULLFACE 2 921SH」の“ここ”が知りたい第5回では、複数の機能を切り替えられるマルチジョブ機能の操作性や、細かい部分で使い勝手が改善されたメールについてチェックした。

()

「手のひらから夢と魔法の世界へ」――こんなキャッチフレーズで登場したのが、ウォルト・ディズニー・ジャパンの携帯電話サービス「ディズニー・モバイル」だ。携帯電話のニーズが多様化する中、ディズニー・モバイルはどんなサービスで、どんなユーザー層を取り込もうとしているのか。

()

「FULLFACE 2 921SH」の“ここ”が知りたい(4):

「FULLFACE 2 921SH」には、画面切り替え時に効果がかかる「画面エフェクト」が用意されている。この機能を有効にすると、どれくらいキーレスポンスが違うのか試してみた。

()

「FULLFACE 2 921SH」の“ここ”が知りたい(3):

タッチセンサーやモーションセンサーなどが目を引く「FULLFACE 2 921SH」だが、ダイヤルキーの押し心地やキーレスポンスなど、基本的な操作性をについての質問も多く寄せられた。

()

「N705i」ロードテスト第8回:

ロードテストの最終回は、本体とマッチするようデザインされたこだわりの卓上ホルダを紹介する。また、イヤフォンを使うために必要な変換アダプタについても触れたい。

()

ソフトバンクケータイでは初めて防水性能を備えた「822T」は、孫社長が「世界一、キーが打ちやすい防水ケータイ」と意気込む自信作。本体背面を彩る「キラキライルミ」や基本機能を中心にチェックした。

()

ボディのコンパクトさが目立つ「X PLATE」は、中国で通話ができるPIMカード対応のエントリーモデル。カメラやブラウザは非搭載だが、基本的な使い勝手はどうか。「PIMカード」の詳細を含めチェックした。

()

世界最薄の折りたたみ3Gケータイ「N705iμ」は、薄さを極めただけでなく、「My Signal」の拡大や基本スペックの向上など、N703iμやN704iμから着実に進化している。その主なポイントをチェックした。

()

FOMAハイスピードや直感ゲームに対応するなど、機能面で大きなブラッシュアップを果たした「SO705i」。今回は、操作画面やイルミネーションウィンドウなどソフト面を中心にチェックした。

()

2007年の携帯業界を振り返る(2):

通信ジャーナリストの神尾寿氏とケータイジャーナリスト石川温氏を迎え、2007年の携帯業界を振り返る、年末の特別対談企画。第2回では、好調のソフトバンク、新規参入を果たしたイー・モバイル、そして2.5GHz帯の免許事業を獲得したウィルコムについて語ってもらった。

()

2007年の携帯業界を振り返る(1) :

ジャーナリストの神尾寿氏と石川温氏を迎え、2007年の携帯業界を振り返る、年末の特別対談企画。第1回目は、2007年全体の大きなトピックと、905iシリーズで大きく巻き返したドコモ、冬商戦でやや足踏みをしているauについて語ってもらった。

()

開発陣に聞く「SO905i」:

「+JOG」「BRAVIA」「ウォークマン」――ソニーグループの持つ技術が三位一体となった「SO905i」。デバイスや機能だけでなく、ユーザーインタフェース(UI)も刷新され、すきのないモデルに仕上がった。どのようなコンセプトのもと、どんなこだわりを持って開発されたのかを開発陣に聞いた。

()

開発陣に聞く「INFOBAR 2」:

初代「INFOBAR」から4年ぶりとなるセカンドモデル「INFOBAR 2」が12月1日に発売された。深澤直人氏が掲げた“溶けかけた飴”というコンセプトを実現するための機構設計や、ワンセグの高画質化にあたる苦労など、鳥取三洋電機に開発の舞台裏を聞いた。

()

“ジョグ復活の真相”を開発陣に聞く:

一部のソニエリユーザーから、熱烈な支持を集めているジョグダイヤル。+JOGを搭載したauの「W53S」は、そんなジョグダイヤル派のユーザーにとってまさに“待望”の1台だ。これまでのジョグとの違いや、W53Sならではの機能を中心に開発陣に話を聞いた。

()

機能を絞って使いやすさを重視した「L705i」は、背面デザインに「スピンパネル」を採用して高級感を演出。「らくらくホンを持つのは抵抗があるけど、シンプルなケータイが欲しい」というユーザーにオススメだ。

()

“Style-Upパネル”で着せ替えを楽しめる「SO705i」。SO704iと比べてスクエアなフォルムになり、性別を問わないデザインになった。国際ローミングやHSDPA対応など、905iと比べても遜色ない機能を持つ。

()

人気の“ジョグ”をFOMAでは初めて採用した「SO905i」。ワンセグは“BRAVIA”、音楽は“ウォークマン”の技術を取り入れるなど、ソニーグループが誇る技術の粋を集めたモデルだ。

()

「805SC」の“ここ”が知りたい(4):

これまでのSamsung電子製端末から細かい使い勝手が改善された「805SC」。スライド連動機能やポケベル入力の有無、さらにWebブラウジング、カメラ、データフォルダ、スケジュールなどをチェックした。

()
ページトップに戻る