第15回 クリップボード履歴&定型文で反復作業をPCに“PCで仕事”を速くする(2/3 ページ)

» 2007年11月19日 23時59分 公開
[斎藤健二,ITmedia]

定型文を入れる

 操作を省力化するには、いつも使う文字や言い回しを簡単に入力できるといい。例えば、

こんなとき こんな言葉
メールエディタで 「いつもお世話になっております。メデア商事の斎藤です。」
住所記入フォームで 東京都千代田区丸の内3-1-1
アドレス入力フォームで itmedia@bizid.jp
コードを入力する前に <SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">
<!--
// -->
</SCRIPT>
縦に長く伸びた筆者の定型文。[Shift]×2 でいつでも立ち上がる

 こうした定型文入力機能を使うと、日々の作業は大幅にスピードアップする。作業を見直してみると、実は同じようなコトバを何度もキーボードから入力しているはずだ。そうしたコトバは定型文として登録してしまうのだ。

 こちらもお勧めはペースターだ。あらかじめ登録しておけば、[Shift]×2で、クリップボード履歴と同じように定型文の一覧が表示される。

 頻度が高いであろう項目はあらかじめ登録してある。例えば「今日の日付」や「←」「☆」などの記号。顔文字を集めたスマイリーギャラリーなど。各定型文にはキーボードショートカットを設定できるので、慣れれば瞬時に各種定型文を入力できる。筆者の場合、例えば今日の日付を入力するときは[Shift]×2 → [D]だ。同様に、[Shift]×2 → [U]で「Update!」というアイコンを表示するためのタグが入力でき、[Shift]×2 → [M]でよく使うプライベートのメールアドレスを入力できるようになっている。

Windowsの操作もマクロで瞬時に

 さらにペースターを活用するなら、マクロを使ってみよう。“マクロ”といっても尻込みする必要はない。覚えておきたいのは、下記の4つくらいだ。

  • クリップボードに入っている内容を取り出す[C1]
  • 選択している項目を取得する[!X]
  • 十字キーを入力する[!K]
  • テキストを修飾する[E (xxx)]

 例えば、URLをコピーして、エディタでそのURLへのリンクタグを入力したいとする。その場合、

URLリンク(&L) | [!X1]<a href="[C2]">[C1]</a>


 とマクロ(タグ)をペースターの設定ファイルに書いておく。そして、まずURLをコピー(するとクリップボード[C1]に保存される)、続いてリンクを張りたい文字列を選択して、上記のコマンドを実行する([Shift]×2を実行して、URLリンクを選択するかショートカットである[L]を押す)。

 すると、まず[!X1]によって選択している文字列が切り取られ[C1]に保存。合わせて[C1]に入っていたURLがクリップボードの2番目に移動する。そして、URLが[C2](クリップボードの2番目)から貼り付けられ、切り取った文字列が[C1]に貼り付けられ、結果として、

 <a href="https://www.itmedia.co.jp/bizid/">文字列</a>

 と入力されるというわけだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ