ファミリーマートは1月27日、9月に経営統合を予定しているユニーグループ・ホールディングス傘下のコンビニ「サークルK」「サンクス」と「ファミリーマート」を一本化する検討をしていることを明らかにした。ファミリーマートによると、名称は検討段階だが「ファミリーマート」への一本化も候補の1つという。
正式決定後、9月から改装を開始し、3年以内にサークルKとサンクスの計約6300店舗のブランド名を一本にそろえる。業界首位のセブン-イレブンに並ぶ1万7800店以上のコンビニチェーンが誕生する。
サークルKとサンクスは1980年に第1号店がオープンした。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
続きを読むには、コメントの利用規約に同意し「アイティメディアID」および「ITmedia ビジネスオンライン通信」の登録が必要です