フジテレビジョンとグリーは5月10日、VR(仮想現実)領域で業務提携し、VRコンテンツ創出プロジェクトを発足させたと発表した。拡大するVR市場での新サービス、新規事業の創出を狙う。
フジテレビが持つ企画力・映像コンテンツの制作力と、グリーが持つVRコンテンツの制作力を生かし、質の高いVRコンテンツを提供する体制を構築する。
プロジェクトの第1弾として、VRコンテンツの制作を希望するクライアント企業に対し、コンテンツの企画、制作、イベント運営、配信、プロモーションなど、VRコンテンツの全ての領域をワンストップで提供していく。
フジテレビの山口真コンテンツ事業局長は「VR市場は今後最も豊かな成長が期待できる分野の1つ。グリーとの戦略的なアライアンスにより、互いのノウハウを活用して、これまでにない新たなユーザー体験を提供していきたい」と説明する。
フジテレビは昨年、「360度 水中パノラマ水族館」「360度 パノラマ花火大会」などのVR動画コンテンツをフジテレビオンデマンドで提供したほか、音楽番組「Love music」内でアーティストのライブパフォーマンスをVRで収録するなど、VRコンテンツの制作・研究開発を進めている。グリーは今年4月、北米のVRスタートアップを中心に投資するファンド「GVR Fund」を組成するなど、VR市場の拡大に取り組んでいる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR注目記事ランキング