日本マイクロソフトは9月6日、「ファミリーフレンドリー休業制度」を導入したと発表した。出産休業、配偶者やパートナーの出産時や養子縁組の際の育児休業、看護・介護休業を一定期間有給で認める制度。「働き方改革」の一環として導入する。
これまで出産休業、育児休業、養子休業は無給だったが、新制度では20週の有給の出産休業と、6週の有給の育児・養子休業を取得できる。
また看護・介護休業は、これまでも5日間有給を取得できる「ファミリーケア休暇」制度があったが、新制度でさらに年に20日の有給休暇を取れるようになった。
「仕事の効率・生産性の向上に加え、家族との絆を深めていくことにも役立ててほしい」といい、社員にとって働きがいのある会社としての魅力向上や、企業の成長につなげたいとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR注目記事ランキング