米国の「死体実習」、舞台は高級ホテル宴会場飛び散る骨の破片(2/3 ページ)

» 2018年01月11日 06時00分 公開
[ロイター]
photo 写真は、米ニュージャージー州のホテルで開かれた鎮痛剤関連のシンポジウムの一環の死体実習会場に置かれた、死体運搬用のクーラーボックス。2017年10月、ニュージャージー州ジャージーシティで撮影(2017年 ロイター/Elizabeth Culliford)

<緩い規制>

「死体実習」は、脊椎手術から鼻形成術に至る幅広い分野の医師向けの医療会議の一環として開催されることが多い。医師に新商品を試用してもらう場として医療機器会社が開催することもある。

移動実習を行う会社のスタッフがセミナーを運営。そこで実習に使われる死体や、胴体、手、足などの体の部位は、運営会社が自らの献体プログラムや非移植目的の組織バンクを通じて入手することが多い。

外科医は、人体実習の経験を完全に再現できるマネキンやコンピューターシミュレーションは存在しないと言う。「移動実習」の運営会社側も、ホテルや会議場でセミナーを行うことで、ギャップを埋めていると主張する。病院などの恒久的な実験施設を使うよりも、多くの医師に訓練の機会を提供できる、と言うのだ。

だが、それを取り巻く規制は少ない。米疾病予防管理センターの広報官は、人体を使ったセミナーに関するガイドラインはないと述べた。

ヒルトングループは2012年以降、ニューヨークやシカゴ、サンディエゴなどで少なくとも11件の「死体実習」に会場を提供した。ヒルトンがサイトに掲載するポリシーは、死体を扱うセミナー主催者に、事前に労働安全衛生庁や地元当局の許可取得を義務付けている。

だが、こうした許可を発行している当局は少ない。ロイターは、死体実習が頻繁に行われていた6つの州を調査した。ニューヨークだけが、セミナーに関する規制が州または市町村などの保健当局で設けられていた。死体を扱うセミナーの存在を認識していない当局もあった。

「これまで聞いたことがない。本当のことなのか」と、サンフランシスコの公衆衛生当局の広報担当者レイチェル・ケーガン氏は語った。

本当のことだ。ロイターは2012年以降、死体を使うことを宣伝する会議が少なくとも4件、サンフランシスコのホテルで開かれていることを突き止めた。

<飛び散る骨の破片>

大学の解剖実習室は、清掃が容易な床面などの衛生設備を備えている。これにより、研究者が人体を使って作業する際に、体液や組織の拡散を最小限に抑えることができる。だが、ホテルの宴会場では、ほとんどがカーペット敷きで、シンクなどの洗浄施設も備えていない。

そのため、ホテルの生物災害を管理するプロトコルは、大学の実習室で義務付けられているものより、はるかに不十分な内容となる。

ニュージャージー州ハドソンのハイアット・リージェンシー・ジャージー・シティの宴会場で10月、医師が人体の胴体部分で実習を行った。そのとき1人の参加者が自分の腕を伸ばし、手などを洗うための石けんかウェットティッシュが会場内にあるか、他の参加者に質問しているのをロイター記者は目撃した。会場にないと告げられると、この医師は腕を前に突き出したまま、そこを出て行った。

また、11月にディズニーのホテルで開かれた実習では、死体が置かれた台の近くに、コーヒーと紅茶が用意されていた。ロイター記者がこれは許されるのかと質問すると、飲み物は部屋から撤去された。

セントラルフロリダ大のアンドリュー・ペイヤー教授(解剖学)は、同大の解剖学教室には、シンク設置が義務付けられていると話す。また、食品や飲み物の持ち込みは禁止されているのが一般的だ。手から口への接触を通じた病原体の拡散リスクを抑えるためだという。

体液や肉片がホテルのカーペットに落ちるのを防ぐため、セミナー主催者は通常、床にビニールを敷く。また実習内容によっては、他の予防策を取ることもあると、ホテルセミナーの主催者は言う。

「膝を切除すると、骨の破片が飛び散る。だから壁もカバーする」。医療機器を販売し、死体実習のサポートも行うバイオスキルズ・ソリューションズのジェームス・マクロイ社長は話す。

ジャージー・シティのハイアットで開催されたセミナーでは、死体が置かれたストレッチャーのすぐ下の部分にだけ、ビニールなどが敷かれていた。その他の床面は、カーペットが露出していた。

「翌日に同じ会場で結婚式のパーティーが開かれて、1歳児がカーペットでハイハイするかもしれない。靴も汚染される。何か1つ間違いが起きるだけ(で予期せぬ事態の発生)だ」と、前出のオスターホルム氏は指摘する。

Copyright © Thomson Reuters