なぜ「ビッグモーター」で不正が起きたのか レオパレスや大東建託との共通点スピン経済の歩き方(6/6 ページ)

» 2023年07月19日 10時26分 公開
[窪田順生ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4|5|6       

昔のやり方を続けてしまう

 ご存じのように、旧ソ連は崩壊していく前に、不正のデパートになった。国は経済統計を誤魔化して、国営企業は生産の数字を粉飾した。計画経済がすべてなので「ノルマ未達」を避けるために、あらゆる不正がまん延したのだ。

 ルーツが同じということは、同じ問題が起きる。つまり、日本でも人口が減少して、これまでのビジネスモデルが崩壊していくと、組織が計画経済の齟齬(そご)を誤魔化すために不正に走るのだ。そこに転びやすいのが、団塊ジュニア企業だ。

 「人口が増えていく」という右肩上がりの幸せな成功体験を引きずっているので、厳しい現実を受け入れることなく、いつまでも昔のやり方を続けてしまうからだ。

 人口減少が急速に進む「縮む社会」で経済を維持するには、「数」が減っていく代わりに、一つ当たりが生み出す「価値」を上げていくしかない。つまり、生産性向上と賃上げだ。

 しかし、残念ながら日本社会はいまだに「安いものを大量に売る」という昭和の拡大路線から脱却できていない。ということは、現場に過大なノルマが強いられ続ける。どんなに血反吐を吐いても結果が出ないので、現場は不正をするしかない。民間だけではなく、役所や国家まで不正が「平常運転」となるだろう。

 つまり、これからの日本は旧ソ連と全く同じことが起きていくのだ。この流れはもはや止められない。そして、もっと大きな企業でも同様の問題が起きるだろう。事実、既にダイハツや日野自動車という、日本の基幹産業である自動車メーカーでも不正が相次いでいる。

 そう遠くない未来、誰もが知るような名門企業で、日本人のプライドがズタズタにされるような、とんでもない不正が明らかになるかもしれない。

窪田順生氏のプロフィール:

 テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで300件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。窪田順生のYouTube『地下メンタリーチャンネル

 近著に愛国報道の問題点を検証した『「愛国」という名の亡国論 「日本人すごい」が日本をダメにする』(さくら舎)。このほか、本連載の人気記事をまとめた『バカ売れ法則大全』(共著/SBクリエイティブ)、『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。


前のページへ 1|2|3|4|5|6       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.