福岡県民が選ぶ、幸福度が高い街と住み続けたい街はどこか。大東建託が調査結果を発表し、街の幸福度(自治体)ランキングの1位は「大刀洗町」、住み続けたい街(自治体)の1位は「福津市」が獲得した。
街の幸福度ランキングで1位を獲得した大刀洗町は、県の南部に位置する筑後平野に包まれた自然豊かなエリア。福岡市や久留米市などへのアクセスが良く、近年子どもの数が増加している。
2位の「新宮町」は買い物環境が充実しており、病院も多いことから子育て世代からの人気が高まっている。3位は福岡市と北九州市の中間に位置し、通勤や通学に便利な「岡垣町」が獲得した。
住み続けたい街の1位を獲得した福津市は、自然環境に恵まれ医療や交通の利便性も高い。住みやすい環境であることから、子育て世代を中心に人気を集めている。2位は九州最大の商業地・天神を擁する「福岡市中央区」、3位は街の幸福度ランキングでも3位だった岡垣町が獲得した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR注目記事ランキング