東武タワースカイツリーとKDDIは8月19日、東京スカイツリーで案内誘導ロボットを活用した実証実験を開始した。サービス業でも人手不足が叫ばれる中、東京スカイツリーでは、今回の案内誘導をはじめ各種業務について、省力化や省人化による効率的な業務体制を目指している。実証実験は9月25日まで行う予定だ。
実証実験では、東京スカイツリー1階団体フロアに、自律走行型かつ大型ディスプレイ搭載の案内ロボット1台を配置。団体客の効率的な案内誘導が可能か検証する。
使用するロボットは、LGエレクトロニクス製「LG CLOi Guide Bot(エルジークロイガイドボット)」。ディスプレイと音声で案内誘導を行う。日本語と英語に対応しているため、外国人旅行客に対しても案内誘導が可能だという。
両社は「東京スカイツリーでは本実証実験を踏まえ、省力化や省人化による効率的な業務体制を目指す手法の1つとして、引き続き検討を進めていく」とコメントした。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR注目記事ランキング