2015年7月27日以前の記事
検索
コラム

東京のマスコミ生活を捨て、地方で暮らして思い知ったこと地方で働く(1/2 ページ)

私は10年間勤めたマスコミを退職して、関西の製造業に転職しました。「転職」「脱東京」に踏み切った背景には家庭の事情があります。東京を去りたかったわけではなかったし、年収も2割下がりましたが、決断に誤りはなかったです。そのわけは……。

Share
Tweet
LINE
Hatena
-

 昨年春、大学卒業後に10年間勤めたマスコミを退職して、関西の製造業に転職しました。「転職」「脱東京」に踏み切った背景には家庭の事情があります。東京を去りたかったわけではなかったし、年収も2割下がりましたが、決断に誤りはなかった――。都落ちから約1年半経った今はそう感じています。

 脱東京を後悔していない理由は、規則正しい生活リズムを手に入れたからです。陳腐に聞こえるでしょうが、これは大きい。

 会社での仕事を終え、毎日午後7時には家に着くので、妻と3人の子どもとご飯を食べます。その後、子どもたちと風呂に入って学校や保育園での出来事を熱心に聞いてやり、寝かしつける前に絵本を読み聞かせます。自宅の本を読み過ぎたので、週末には図書館で上限の20冊まで借りるようになりました。子どもたちを寝かしつけて皿洗いを終えたら、晩酌しながら妻と話したり、レンタルビデオショップで借りたDVDを観たりします。

 東京にいたころは午後9時に帰宅したら、妻に「どうしたの? 早いね!」と言われたものですが、今は午後8時に帰ってきても「あら、遅かったわね」。

東京から関西に移住した筆者は、仕事もマスコミから製造業に変わった(写真はイメージです)
東京から関西に移住した筆者は、仕事もマスコミから製造業に変わった(写真はイメージです)

 かつては終電もしくはタクシー帰りが常でした。ゴールデンウイークのうち半分は出社していたため大型連休のありがたみを感じられず、大晦日に会社にいたことも何度かあります。今、PC画面をのぞき込んだ妻から「おかげで旅行に行けなかった話を書いて」と命令されたので、言われた通りの文言をタイプしときます。

 「おかげで旅行にまったく行けなかった。おまけに旦那の実家に旦那抜きで何度も帰省した」

 東京ではフルタイム勤務&ワンオペ3人育児で奮闘していた妻のために、週1日はベビーシッターさんに来てもらっていました。子どもたちはシッターのおばあさんになついて、一緒に過ごした時間は楽しい思い出のようです。ただ、当時かかっていたシッター代は、別途契約していた病児ベビーシッター代と合わせるとなかなかの額でした。年収が落ちたと書きましたが、脱東京によって家賃を含めて生活費がずいぶん下がりました。

 私が手にした幸せは実に些細なものです。いわゆる「9時5時」の職場で働いてきた人には目新しさはありません。それでも、東京のマスコミや広告代理店の社員にはちょっとしたおとぎ話でしょう。かつて働いた職場でも「たまの早帰り」はできます。でも、今の私は「たまに遅くなる」のです。この半年で午後8時半過ぎまで会社にいたのは1度だけです。

 ただ、業種を超えた転職だけが朝型シフトの原因ではありません。私は大学入学の際に上京して以来培ってきた交友関係の大半を東京に置いてきました。おかげで今は「仕事帰りの一杯」がほぼないです。

 マスコミの世界では「社外の人と飲んで人脈を広げるのも仕事のうち」と考える風潮がありました。しかし、情報や人脈がそれほど価値を持たない仕事に就くと、人と会って飲むという行為の優先順位が落ちてしまいました。出勤時間が早いので遅くまで飲む気にならないのも確かですが……。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る