2015年7月27日以前の記事
検索
2018年3月30日の記事
ニュース

東京都都市整備局が、1981年以前の「旧耐震基準」に準拠して建設された建造物の耐震性調査結果を発表。紀伊國屋書店 新宿店が入居する「紀伊國屋ビル」など156棟が震度6以上で倒壊する恐れがあることが判明。同局は改修工事を呼び掛けていく方針だ。

濱口翔太郎,ITmedia
ニュース

RIZAPはアパレルやエンタテインメント関連の事業に次々と乗り出している。2018年4月から野菜に関するあるサービスにコミットすると発表したが、その中身とは?

昆清徳,ITmedia
ニュース

ロッテは、「“生”チョコパイ」の専門店を4月19日、京王百貨店 新宿店(東京)に1年間限定でオープンする。1983年発売のロングセラー商品「チョコパイ」を有名パティシエが監修し、ケーキのように仕上げた。ロッテが百貨店に店舗を出すのは初めてという。

中澤彩奈,ITmedia
ニュース

液晶ディスプレイの広告に実際よりも高スペックに見せかける表現があったとして、29日に消費者庁から措置命令を受けたUPQが謝罪文を発表。「一つ一つ是正する」などとした。今後は改めて謝罪文を作成し、1〜2カ月後に全国紙の新聞2紙に掲載する予定。

ITmedia
ニュース

東日本高速道路(NEXCO東日本)は、京葉道路下りに「京葉市川パーキングエリア(PA)」(千葉県市川市)を4月24日午前0時にオープンする。

中澤彩奈,ITmedia
ニュース

モスフードサービスが、2020年3月末までに同チェーンの全店舗を全面禁煙化する方針を決めたと明らかにした。顧客とスタッフの健康面に配慮したためという。現時点では約700店舗で喫煙が可能だが、順次改装し禁煙席のみとする。

ITmedia
連載

日本ハムが本拠地球場を北広島市へ移転するという。新たな拠点はJR千歳線の線路ぎわだ。しかしJR北海道社長は新駅設置に慎重な姿勢と報道されている。素直に北広島市の歓迎ムードに乗じておけばイメージアップにつながるだろうに。残念な発言だ。

杉山淳一,ITmedia
2018年3月29日の記事
ニュース

トヨタ自動車とスズキは3月29日、インドでハイブリッド車などを相互にOEM供給することで基本合意したと発表した。トヨタは、成長著しいインド市場でシェア4割超を確保するスズキの商品力を得てインド市場での浸透を図っていく。

中澤彩奈,ITmedia
特集

人手不足に悩む飲食業界。人材が定着しないことが大きな原因の1つだ。抜本的な改善策は従業員の待遇改善だが、だましだまし求人活動を行う飲食店も少なくない。

昆清徳,ITmedia
連載

福岡ソフトバンクホークスが川崎宗則内野手の退団を発表した。なぜ川崎は多くのファンから愛されたのか、なぜ心の病を患うことになったのか。彼の素顔は……?

臼北信行,ITmedia
特集

「ペット同伴出勤」ができるオフィスを2005年から作ってきたマースジャパンリミテッド。動物が苦手な人もいるオフィスで、どのように制度を運用してきたのか。ペットがいるオフィスを訪ねた。

加納由希絵,ITmedia
連載

森友学園の国有地取引を巡って、財務省の決裁文書改ざんが表面化し、問題が再燃している。公文書にまつわる問題を一気に解決する方法がある。それは「ブロックチェーン」だ。

山田敏弘,ITmedia
連載

配車サービス大手のウーバーが、無店舗型飲食店の支援に乗り出す。既に飲食店の宅配サービス支援「ウーバーイーツ」を提供しているが、今後は店舗を持たない飲食店の増加が予想されることから、その事業を支援することで供給力を高めたい考えだ。

加谷珪一,ITmedia
2018年3月28日の記事
ニュース

あおぞら銀行は3月28日、全店舗(19店舗)にゆうちょATMを設置する契約をゆうちょ銀行と結んだと発表した。あおぞら銀行の既存ATMサービスは8月27日から順次終了し、ゆうちょATMに置き換える。

中澤彩奈,ITmedia
ニュース

女性向けファッションブランド「Andemiu」を展開するアダストリアが、イベント「FIT ON ME」をパーソルキャリアと開催。「服を買いに行く」ではなく、「オフィスで服を買える」を新たに提案する。

青柳美帆子,ITmedia
ニュース

LINEは3月28日、野村ホールディングス(HD)と金融事業で業務提携を検討することで基本合意した。5月末をめどに共同出資の新会社「LINE証券」を設立する。

中澤彩奈,ITmedia
ニュース

消費者庁が、ガンホー・オンライン・エンターテイメントに5020万円の課徴金を課した。「パズル&ドラゴンズ」において、有料ガチャで入手できるモンスターについて誤認させる表示を行っていたため。「13体のモンスターが究極進化する」としていたが、実際は2体だった。

ITmedia
ニュース

ホンダの航空機子会社、米Honda Aircraftは3月28日、ANAホールディングス(ANA HD)とビジネスジェットで戦略的提携を結ぶことで基本合意したと発表した。ANA HDはビジネスジェットを活用したチャーター手配事業に参入し、ホンダの小型ビジネスジェット「HondaJet」を活用する。

中澤彩奈,ITmedia
ニュース

3月28日の東京株式市場で、カー用品販売のオートウェーブが急騰。午前11時28分にストップ高となる前日比50円高の180円を付けた。一部報道機関が、政府が法律の大綱案に、自動運転車に対するドライブレコーダー搭載の義務化の検討を盛り込んだと報じたため。

ITmedia
ニュース

東京メトロは3月27日、豊洲駅(有楽町線)の混雑緩和キャンペーン「とよすプロジェクト」を4月2日〜7月31日の平日に実施すると発表した。オフピーク通勤・通学や、ホーム階から改札階に向かうルートの分散を推奨し、混雑緩和を目指す。

中澤彩奈,ITmedia
特集

日本の企業文化として根付いてきた「社歌」。制作の狙いやプロセスは大きく変わっている。多くの社歌を取材してきたジャーナリストの弓狩匡純氏に、最新トレンドや効果的な取り組み方について聞いた。

加納由希絵,ITmedia
インタビュー

目利きバイヤーが日本中から“うまいモノ”を集めたセレクトショップ「久世福商店」が、ショッピングセンターなどで急増している。ありそうでなかった店は、なぜ好調に推移しているのか。店舗運営を手掛けている担当者に話を聞いたところ……。

土肥義則,ITmedia
特集

「快適な暮らし」をさまざまな視点からデータで実証し、住宅に生かそうとしているLIXIL。家庭内事故を防ぐためには? トイレはどう変わるのか? 10年後の住宅について聞いた。

加納由希絵,ITmedia
ニュース

“時代遅れの恐竜”として滅びの道を辿った戦艦(バトルシップ)がいま再び重視されている。原子力潜水艦や空母、イージス艦といった現行の海軍装備だけでは、来るべき作戦には不十分だというのだ。

産経新聞
2018年3月27日の記事
ニュース

シニア層と若者に比べ、団塊ジュニア世代(1970〜74年生まれ)は学校が「好き」だという人が少ない──学生服メーカーのトンボが実施した、世代間の制服に関する意識調査でこんな結果が出た。第2次ベビーブームで人口が多く、最も受験戦争が厳しかった時代だったのを反映しているようだという。

中澤彩奈,ITmedia
ニュース

博報堂は3月27日、仮想通貨に関する意識調査の結果を発表した。購入経験者は購入した時期で目的などが異なり、初期に購入した人は技術への関心が高く、最近買った人ほど投機目的の傾向が強かったという。

中澤彩奈,ITmedia
ニュース

ぐるなびが飲食店に対して外国人のアルバイトを紹介するサービスを始めた。事前にVISAなどを確認し、外国人の雇用に関わるリスクを低減するのが肝だ。

昆清徳,ITmedia
ニュース

NHKが、歴史アニメ番組でデーモン閣下の肖像を無断使用した問題について謝罪文を発表。「デーモン閣下、関係者の皆さまに大変ご迷惑をお掛けしました」などとした。デーモン閣下は「誠実な対応を求む」と怒りをあらわにしていた。

ITmedia
特集

「社歌」を制作する企業が増えている。社員の思いを集めた、おしゃれなポップス調の社歌を作った老舗メーカー、キミカに、その狙いや制作のプロセスについて聞いた。

加納由希絵,ITmedia
ニュース

3月27日の東京株式市場で、不正アクセスの被害を受けたスマホゲーム運営のマイネットが2日連続で昨年来安値を更新した。前日の取引終了後に、事件の影響で2018年1〜6月期の連結業績予想を「未定」に変更すると発表したため。業績悪化を懸念して売りが集まった。

ITmedia
連載

トップダウンとボトムアップの両方向からの力でトヨタのカイゼンは行われている。トヨタの河合満副社長のインタビュー最終回は、そのカイゼンの源泉となる知恵が出てくる仕組みについて聞いた。

池田直渡,ITmedia
2018年3月26日の記事
ニュース

マイネットが、3月上旬に受けた不正アクセスの調査報告書を発表。犯人がサーバの「特権ID」を事前に入手していたことが分かったという。ビジネスチャットツールやグループウェアアカウントのID・パスワードなども流出していた。

濱口翔太郎,ITmedia
ニュース

日清食品は3月26日、カップヌードルの「あっさり少なめ」シリーズを4月9日に発売すると発表した。女性やシニア層をターゲットに、従来の「カップヌードル」の味を活かしつつ、よりあっさりした味わいに仕上げ、内容量を8割ほどに抑えた。

中澤彩奈,ITmedia
ニュース

矢野経済研究所は3月26日、ブライダル市場に関する調査結果を発表した。少子化や結婚式を挙げない人が増えるなどの逆風から、2018年もブライダル市場は縮小傾向が続くと予測している。

中澤彩奈,ITmedia
ニュース

パイプドHD子会社で電子地域通貨プラットフォームを手掛けるエルコインは3月26日、子会社「シモキタコイン」を設立した。東京・下北沢で行われるイベントや商業施設、飲食店などで利用できる電子地域通貨を発行する

中澤彩奈,ITmedia
ニュース

NHKが4月から、ニュース番組「ニュースチェック11」に“AI(人工知能)アナウンサー”「ニュースのヨミ子」を起用する。今後1年間にわたり、ネット上で話題のニュースを報じていく。地上波ニュースの注目度を高める狙い。

濱口翔太郎,ITmedia
特集

社内イベントといえば、社員のコミュニケーションを促進する狙いがあるが、それだけではない。会社や仕事について理解を深め、モチベーション向上につなげることが重要だ。社内イベントや社内報などのプロデュース会社に、成功のポイントや事例について聞いた。

加納由希絵,ITmedia
連載

東京メトロに「ちょっと違ったタイプの路線図」があることをご存じだろうか。大きな特徴は「しま模様」。「路線図のデザイン」を路線図マニアが解説する。

井上マサキ,ITmedia
ニュース

月末の金曜日に仕事を早めに切り上げて、消費喚起と働き方改革推進を目指す「プレミアムフライデー(プレ金)」。もはや「オワコン(終わったコンテンツ)」との指摘が相次ぐ中でも、継続する方針だが、打開に向けた次の一手は一向にみえてこない。

産経新聞
2018年3月24日の記事
連載

内閣府が主催する宇宙ビジネスシンポジウムが開かれ、宇宙開発利用大賞の発表などさまざまな催しが行われた。そこで安倍首相が宇宙ビジネス支援策を発表、官民合わせて1000億円規模のリスクマネーを宇宙ビジネスに投入していくという。

石田真康(A.T. カーニー),ITmedia
2018年3月23日の記事
ニュース

アスカネットが葬儀×ITの「葬テック」事業を始めると発表。スマホでの訃報配信や、供物・供花の購入に対応した新サービス「tsunagoo(つなぐ)」をスタートした。葬儀会社に導入し、顧客企業がエンドユーザーに提供する「BtoBtoC」サービスとして展開する。

濱口翔太郎,ITmedia
ニュース

東京商工リサーチは3月23日、企業に対して実施した2018年度の賃上げ見通しと労働環境の改善について調査した結果を発表した。賃上げへの取り組みは中小企業、労働環境の改善には大企業の方が積極的であることが分かった。

中澤彩奈,ITmedia
ニュース

本格的に花見シーズンが到来した。景気回復の影響もあってか百貨店では高額な花見弁当が売れている。一方、通年販売される弁当では価格の2極化が進んでいる。その理由とは?

昆清徳,ITmedia
ニュース

金融庁は3月23日、香港に拠点を置く世界最大級の仮想通貨交換業者Binanceに対し、資金決済法に基づき警告を出したと発表した。日本の居住者などを相手に無登録で営業しているため。

中澤彩奈,ITmedia
ニュース

英航空サービス格付け会社Skytraxはこのほど、「世界で最も素晴らしい空港ランキング」の2018年版を発表した。トップ10に日本から2空港が入り、上位はアジアとヨーロッパの空港が占めた。

中澤彩奈,ITmedia
連載

広島県のJR可部線が延伸開業してから1周年を迎え、記念行事として「終着駅サミット」が開催された。終着駅が持つ魅力と役割を再認識し、終着駅を生かしたまちづくり、沿線の活性化を考えるという趣旨だ。情緒だけでは維持できない。維持するためにまちづくりが必要。それは日本の地方鉄道の縮図でもある。

杉山淳一,ITmedia
連載

トヨタ生産方式は、世界のビジネスに多大な影響を与えた生産メソッドだ。トヨタ生産方式の重要な原点の1つに「にんべん」の付いた自働化とカイゼンがある。ロボット時代の自働化とカイゼンとは果たしてどんなものなのか?

池田直渡,ITmedia
2018年3月22日の記事
ニュース

「そだねー」を商標申請中の六花亭製菓が声明文を発表。「独占という印象は避けにくいが、弊社が申請中の他の商標は他社にぜひ使ってほしいと伝えたところだった」という。申請を巡り、ネット上では「そこまでして独占したいのか」などの批判が集まっていた。

ITmedia
ニュース

楽天は3月22日、ペット保険事業に参入すると発表した。3月30日付で、ペット保険を手がける「もっとぎゅっと少額短期保険」(東京都港区)を完全子会社化。社名を「楽天少額短期保険」に変更する。

中澤彩奈,ITmedia
ニュース

米Uber Technologiesの自動運転車が女性をはねて死亡させた問題で、現地のテンピ警察が事故直前の動画を公開。スタッフが衝突直前まで“よそ見”をしていた様子が分かる。Uberは「できる限りの方法で州や連邦当局を支援する」とコメントしている。

ITmedia
ニュース

広告効果測定ツールなどを手掛けるサイカ(東京都千代田区)は3月22日、テレビCM出稿額が多いブランドのランキングを発表した。トップは宿泊施設の料金比較サイト「トリバゴ」で、出稿額は152.7億円に上った。

中澤彩奈,ITmedia
ニュース

生活家電選びで重視するポイントはランニングコストが安く、高品質なモノ――日用品流通の情報システムを運営するプラネットがまとめた生活家電についての意識調査でこんな結果が出た。

中澤彩奈,ITmedia
ニュース

ANAHDが、傘下のLCC、Peach・Aviationとバニラ・エアを経営統合すると発表。LCCを強化し、東南アジアなどへの就航を拡大する狙い。両社の売上高を合算すると、LCC首位ジェットスター・ジャパンを上回って市場トップとなる。

ITmedia
ニュース

東京商工リサーチによると、OVER FENCE(東京都港区)が東京地裁から破産開始決定を受けた。DMM.comが提供する馬主アプリ「DMMバヌーシー」の開発も担っていた。累積赤字に加え、売り上げ不振に陥ったため破産に至ったという。

ITmedia
連載

これまであまり脚光が当たることがなかったトヨタの「モノづくり」。ところが、潮目が変わりつつある。先の決算発表の場に河合満副社長が登場したのだ。河合氏は生産現場から叩き上げで副社長にまで上り詰めた人物。現場のラインに長年従事していた叩き上げならではの知見を生かした改革が今まさに生産現場で始まっているのだ。

池田直渡,ITmedia
連載

レスリング選手の伊調馨氏が日本レスリング協会の栄和人強化本部長からパワハラを受けているという告発があった問題。海外メディアはほとんど報じていない。後追い報道が続々と出てきて、騒動の本質がつかみづらくなっている。

山田敏弘,ITmedia
連載

マクドナルドが完全復活を果たす一方、モスバーガーは業績の伸び悩みに直面している。同じハンバーガー店なので、どうしても比較対象となってしまうのだが、経営学的に見ると両社はまったく異なるビジネスをしているのだ。

加谷珪一,ITmedia
連載

地方のドラッグストアチェーンがベンチャー企業と始めた、ある取り組みに注目している。これは従来のマス広告や広告業界に大きな影響を与える可能性を秘めているのではなかろうか。

中井彰人,ITmedia
2018年3月20日の記事
ニュース

フォルクスワーゲングループジャパンが、コンパクトカー「ポロ」(Polo)を発売。フルモデルチェンジは約8年ぶり。新プラットフォーム「MQB」を採用し、上級モデルに採用していた先進安全装備を搭載した。

ITmedia
特集

性生活を楽しむグッズを製造するTENGAが新規事業を立ち上げた。医師とともに男性の“妊活”アイテムを真面目に開発。新会社を設立して事業を軌道に乗せるまでの経緯とは?

昆清徳,ITmedia
連載

2014年に安倍政権が作った「内閣人事局」を巡る報道が、「忖度」によってゆがめられている。官僚を被害者のように触れ回る報道の裏には、高級官僚に対するマスコミの「忖度」がある。なぜマスコミが忖度するのかというと……

窪田順生,ITmedia
2018年3月19日の記事
ニュース

イオンが新しくオープンするショッピングセンターでは、健康セミナーやラジオ体操を提供する。高齢者向けの施策を強化していく店舗は今後も増えるだろう。

昆清徳,ITmedia
ニュース

ヤフーが「ヤフオク!」の仕組みを変更。「Yahoo!プレミアム」に登録していないユーザーでも無料で出品できる仕様にした。さらなるユーザー獲得を図る狙いで、出品機能の無料化は17年ぶりという。

ITmedia
連載

昨年、スイフト・ハイブリッドおよびスイフト・スポーツをスズキから借り出して試乗していた筆者の身に起きたのは、自動ブレーキの異常作動だった。これは看過できないと思いペンを取った。

池田直渡,ITmedia
2018年3月16日の記事
ニュース

「結婚後に夫が専業主夫になってもいい」と働く女性の3人に1人が考えている──日本ファイナンシャル・プランナーズ協会が実施した、働く女性の意識調査でこんな結果が出た。

中澤彩奈,ITmedia
ニュース

Amazon.comの動画配信サービス「プライム・ビデオ」が2017年序盤までに世界で500万人余りを同社の「プライム」ショッピングクラブへ呼び込んだことが、ロイターが入手した同社の社内文書で明らかになった。

ロイター
ニュース

ヤマト運輸は3月16日、人事制度改革を発表した。5月から、フルタイムのセールスドライバー(SD)として入社する社員は全て正社員として採用。また、現在有期契約の社員については、法定の5年を待たずに無期契約に転換できるようにする。物流業界で人手不足が深刻化する中、待遇の向上で継続的な人材確保につなげる

中澤彩奈,ITmedia
連載

早くも清宮フィーバーが風前の灯だ。オープン戦7試合に出場して、19打数連続無安打。さらにコンディションを崩して、戦線離脱を強いられることに。それでも日本ハムは清宮を開幕スタメンで起用したいようだ。その理由は……。

臼北信行,ITmedia
連載

山陽新幹線で異臭を発した「のぞみ34号」について、東海道新幹線名古屋駅で台車に傷が見つかった。JR西日本の危機認識、川崎重工の製造工程のミス、そして、日本車輌製台車からも傷が見つかった。それぞれ改善すべき問題があるけれども、もう1つ重大な問題が見過ごされている。「納品検査」だ。

杉山淳一,ITmedia
2018年3月15日の記事
ニュース

既存店の苦戦が続く塚田農場が新業態店のコンセプトを発表した。マス向けの「塚田農場」から脱却し、やや高級なブランドイメージへの転換を図る狙いがある。

昆清徳,ITmedia
ニュース

イマドキの大学生にとって恋愛は面倒、結婚は当たり前ではない――婚活支援サービスのパートナーエージェント(東証マザーズ)が実施した調査でこんな結果が出た。

中澤彩奈,ITmedia
ニュース

IIJが、フルMVNO事業を開始。法人向けデータ通信サービスと、訪日外国人向けプリペイド型SIMを発売する。ユーザーが通信の開通(アクティブ)中断(サスペンド)を変更できる点が特徴。

濱口翔太郎,ITmedia
ニュース

運送業界の人手不足で引っ越しができない“引っ越し難民”問題が浮上する中、引っ越しの料金も過去6年間で最高値に上昇していることが、引っ越し比較・予約サイト「引越し侍」(運営:エイチーム引越し侍)の調査で分かった。

中澤彩奈,ITmedia
連載

史上初の米朝首脳会談が決定したと発表された。この衝撃のニュースをどう理解すべきなのか。会談が本当に実現すれば、もしかしたら米朝開戦に一歩近づくことになるのではないか。なぜなら……。

山田敏弘,ITmedia
2018年3月14日の記事
ニュース

東京急行電鉄(東急電鉄)とNTTデータは、クレジット決済機能を企業や飲食店などがスマートフォンアプリに組み込めるソリューション「.pay」(ドットペイ)を4月から提供する。まず東急沿線で展開し、日本全国に拡大したい考えで、ぐるなびが採用を決めている。

中澤彩奈,ITmedia
ニュース

モバイル事業などを手掛けるアクセルマーク(東証マザーズ上場)は3月14日、ブロックチェーン(分散型台帳技術)を活用したオンラインエンターテインメント事業に参入すると発表した。情報紹介メディアやDApp(分散型アプリケーション)などを日本だけではなく世界にも提供していく。

中澤彩奈,ITmedia
ニュース

トランプ米大統領がカリフォルニア州のメキシコ国境を訪れ、不法移民や麻薬の密輸を防ぐため建設すると公約している壁の試作品を視察した。

ロイター
インタビュー

電動バイク「glafitバイク GFR-01」が人気を集めている。年間1500〜2000台売れればヒットと言われるなかで、このバイクはわずか4カ月で3000台以上も売れているのだ。多くの支持を集めている要因は何か。生みの親、鳴海禎造さんに話を聞いた。

土肥義則,ITmedia
2018年3月13日の記事
ニュース

ヤマト運輸は3月13日、Tポイントを4月1日から導入すると発表した。 宅急便や包装資材などの支払い時に、「Tポイントカード」または「モバイルTカード」を提示すると200円につき1ポイントがたまる。支払いにTポイントを利用することも可能になる。

中澤彩奈,ITmedia
ニュース

スマホ向けカードゲーム「シャドウバース」の新カードデザインを担った外部デザイナーが、他社のものを転用していたことが発覚。運営元・Cygamesが台湾のWeb番組などで発表後、視聴者からの指摘で発覚した。同社はチェック不足を認めて謝罪している。

ITmedia
ニュース

しまむらが寝具を中心に扱う新業態店をオープンさせることが明らかになった。質の高い睡眠を求める消費者のニーズをくみ取ることはできるだろうか。

昆清徳,ITmedia
ニュース

三菱地所は3月13日、農業ビジネスに参入すると発表した。有機倍土の製造や農業コンサルなどを手掛けるオーガニックソイル(東京都中央区)とは新会社を設立。糖度の高いミニトマトを栽培し、通年販売する。

中澤彩奈,ITmedia
ニュース

KDDIと三菱東京UFJ銀行が共同出資するネット銀行、じぶん銀行は3月11日、人工知能(AI)を活用した外貨普通預金の自動積立サービスを開始した。AIを活用した外貨自動積立のサービスとしては邦銀初。

中澤彩奈,ITmedia
連載

「挽きたて」「打ちたて」「茹でたて」のそばを提供して急激に店舗数を増やしているのがゆで太郎だ。今回は、後発ながら富士そばや小諸そばを追い抜く原動力となった同社のこだわりと戦略を紹介する。

長浜淳之介,ITmedia
連載

新大阪駅で「551蓬莱の豚まん」を買ったことがある人も多いのでは。新幹線の車内でビールと豚まんを食した人もいるだろうが、こうした行為が禁止されるかもしれない。どういうことかというと……。

窪田順生,ITmedia
ニュース

企業法務に詳しい弁護士らが作った「第三者委員会報告書格付け委員会」によると、「名ばかり第三者委」が企業に都合のいい報告書を出し、問題の“幕引き”や経営陣の保身に利用されるケースがあるという。

産経新聞
2018年3月12日の記事
ニュース

トモニホールディングス(HD)(高松市)は3月12日、傘下の徳島銀行(徳島市)と大正銀行(大阪市)について、2019年秋までに合併を目指すと発表した。

中澤彩奈,ITmedia
ニュース

福島県内で運営していた「サンクス」全店舗のファミリーマートブランドへの転換が完了。同県内にはサークルKブランドは存在しないため、県内からサークルK・サンクスの店舗が消滅。都道府県単位での転換完了は初めて。

ITmedia
特集

人手不足に苦しむ飲食業界や小売業界では生産性向上はすぐに取り組むべき課題だ。そのためには、「お客様のため」という名のもとにはびこる不要な業務を削減することが必要だ。

昆清徳,ITmedia
ニュース

クレジットカード選びのポイントは、全世代で「ステータス」よりも「お得さ」──NTTドコモが3月12日発表した意識調査から、こんな結果が浮かび上がった。30〜60代では約9割近くが「おトクさ」を重視し、「ステータ

中澤彩奈,ITmedia
ニュース

日本人は職場でのIT活用が苦手でスキル向上への関心も薄い――ガートナージャパンの調査でこうした結果が出た。ITの活用は生産性を高める有効な手段の1つだが、日本が働き方改革を実現していく上でITスキルの改善が課題になりそうだ。

中澤彩奈,ITmedia
ニュース

米Intelは、同業のBroadcomの買収など検討しているとの一部報道について、過去に買収した事業の統合に専念しているとコメントした。

ロイター
ニュース

高級ハンバーガーのシェイクシャックが4月1日から値上げする。対象は「シャックバーガー(シングル)」などで、値上げ幅は10〜30円。原材料費・人件費などの高騰が理由。

ITmedia
連載

トヨタは2021年までに19機種、37バリエーションものパワートレインの投入をアナウンスしている。内訳はエンジン系が9機種17バリエーション、トランスミッション10バリエーション、ハイブリッド系システム6機種10バリエーションと途方もない。なぜいまさらエンジンなのだろうか?

池田直渡,ITmedia
2018年3月10日の記事
ニュース

24時間いつでも結婚指輪を購入できる自動販売機を設置した店が、3月10日にオープンする。アクセサリーブランドを展開するJAM HOME MADEの新店舗だ。自販機で指輪を販売するのはなぜか。

加納由希絵,ITmedia
2018年3月9日の記事
ニュース

ユーシーカードは3月6日、ブロックチェーン(分散台帳)を活用した地域通貨「UC台場コイン(仮称)」の実証実験を4月に始めると発表した。スマートフォン上で決済・送金・チャージができるプリペイド型の地域通貨を目指す。

中澤彩奈,ITmedia
ニュース

鳥貴族が3月9日、第2四半期決算を発表した。好業績の一方、既存店の売り上げ高が伸び悩んだ。絶好調にみえる鳥貴族に死角はないのだろうか。

昆清徳,ITmedia
ニュース

トヨタ自動車、JapanTaxi、KDDI、アクセンチュアの4社は3月9日、人工知能(AI)などを活用して予測したタクシー需要を配信する「配車支援システム」を共同で開発し、東京都内で試験導入を始めたと発表した。2018年度の実用化を目指す。

中澤彩奈,ITmedia
ニュース

任天堂が、「Nintendo Switch」版の「大乱闘スマッシュブラザーズ」を年内にも発売すると発表。PVでは「スプラトゥーン」シリーズの主人公「インクリング」の登場を示唆している。ネット上では、4年ぶりの新作発売を喜ぶ声が多く挙がっている。

ITmedia
連載

人事異動の季節である。「自分の上司は誰だ?」「あの人が出世するのか」といった話題がつきないかもしれないが、楽しんでばかりいてはいけない。人事異動を深読みすることで、自分の未来が変わるかもしれないからだ。どういうことかというと……。

常見陽平,ITmedia
連載

AIを活用した最先端のコンビニ「アマゾン・ゴー」が話題です。今後このような無人店舗は当たり前の小売り業態となっているでしょう。しかし、もっと別の切り口が小売業の未来には必要だと思っています。

岩崎剛幸,ITmedia
連載

JR北海道は、当初の予定だった現駅案を頑固に否定し続けた。主な理由は「在来線の運行に支障が出る」「プラットホームの広さを確保したい」としてきた。しかし、真の理由は他にある。「エキナカ、エキシタショップの売り上げが減る」だ。JR北海道の10年間の副業を守るために、新幹線駅は未来永劫、不便な駅になろうとしている。

杉山淳一,ITmedia
2018年3月8日の記事
ニュース

日本マクドナルドは3月8日、NFCによる非接触決済に13日から全国の店舗で対応すると発表した。NFC対応スマートフォンなどで商品代金を支払えるようになる。

中澤彩奈,ITmedia
ニュース

 セブン&アイ・ホールディングス(HD)は3月8日、小田急電鉄と業務提携することで基本合意したと発表した。小田急子会社が展開するスーパーにセブンのプライベートブランド(PB)商品の導入を検討するほか、駅構内売店のセブン-イレブンへの転換を進める。

中澤彩奈,ITmedia
ニュース

金融庁は3月8日午前、仮想通貨交換業者7社への行政処分を発表した。そのうち「みなし業者」2社は1カ月の業務停止処分とした。

中澤彩奈,ITmedia
連載

兵庫県三田市の女性(27)を殺害したとして、米国籍のヴァシリエヴィチ容疑者が逮捕された。容疑者と被害者が知り合ったのは「Tinder(ティンダー)」というアプリだったそうだが、こうした出会い系アプリを使うことでどんな事件が起きているのか。海外に目を向けると……。

山田敏弘,ITmedia
連載

メガバンクの大規模な人員削減計画が大きな話題となっている。そこで注目されるのが銀行マンの去就だが、彼らが他業種に問題なく転職できるのか考察してみた。

加谷珪一,ITmedia
ニュース

優雅で高級志向のイメージが強い乗馬。実は馬を操縦するには相当な体力が必要で、テニスよりもハードというデータもあるという。

産経新聞
特集

介護業界の課題解決に向けて、新しい切り口で挑んでいる介護業界の“アクションリーダ―”斉藤正行氏。彼がこれまで取り組んできたこと、そしてこれから仕掛けようしている「お寺×介護」とは?

鈴木亮平,ITmedia
2018年3月7日の記事
ニュース

KDDIが、日本エンブレースと資本・業務提携を締結。医療用SNS「メディカルケアステーション」の普及を支援する。マーケティングやサービス開発などを手掛ける。

濱口翔太郎,ITmedia
ニュース

2017年 最も注目されたテレビCMは?――人体認識技術を活用してテレビ視聴者の視聴態勢からどのCMが注目されていたかを集計しているTVISION INSIGHTSは3月7日、「2017年 年間テレビCM注視度ランキング」を発表した。

中澤彩奈,ITmedia
ニュース

邦銀61行が加盟する「内外為替一元化コンソーシアム」は3月7日、米Rippleの分散台帳(ブロックチェーン)技術を活用したスマートフォン向け送金アプリ「Money Tap」を公開すると発表した。住信SBIネット銀行、スルガ銀行、りそな銀行が先行商用化を計画し、4月以降に試験運用をスタート、今夏以降の一般公開を目指す。

中澤彩奈,ITmedia
ニュース

「モンハン」最新作が発売された影響で、「PS4」の売り上げが好調だ。だが、実店舗では品薄状態が続き、ECサイトでは高値で取引されている。SIEに対応策を聞いたところ、「需要に対応する」とコメントした。

濱口翔太郎,ITmedia
インタビュー

成城石井の「国産豚のジューシー焼売(小)」が売れている。30年ほど前から販売していて、売り上げランキングは常に5位以内にランクインしているのだ。1パック12個入っていて、価格は599円(税別)。決して安くはないのに、なぜ売れているのか。製造担当者に聞いたところ……。

土肥義則,ITmedia
ニュース

大企業で時差出勤が導入されることが話題になった。勤務時間の長さや勤務場所は変わらないが、働き方の柔軟性を高めることにどの程度効果があるのだろうか。2016年に時差出勤を導入した三井物産に聞いた。

加納由希絵,ITmedia
2018年3月6日の記事
ニュース

広島電鉄が2018年バージョンの「カープ電車」を発表。広島東洋カープの応援企画の一環で、18年のキャッチフレーズ「℃℃℃(ドドドォー!!!)」や球団キャラクターをラッピングした。

ITmedia
ニュース

積水ハウスが、マンション用地取引で約55億5千万円をだまし取られた問題についての調査報告書を公表。リスク管理を担う複数の部門が詐欺を見抜けなかったためという。一部が報じた、前社長が前会長を退任させた“クーデター”も「なかった」としている。

ITmedia
ニュース

首都圏オフィスワーカー憧れの勤務地は「丸の内」──日本経済社がまとめた都心のオフィスビルについての調査でこんな結果が出た。首都圏のオフィスワーカーが働きたいオフィス街は丸の内、大手町、有楽町など東京駅周辺エリアに集中した。

ITmedia
ニュース

楽天カードがシステム不具合により一時停止しているサービスの復旧見込みを発表。クレジットカードによる買い物や借り入れができない障害が3月1日に発生していたが、7日午前7時に完全復旧を予定する。

ITmedia
ニュース

 人材派遣のランスタッドがこのほどまとめた、勤務先のダイバーシティ(人材の多様性)推進についての調査結果によると、20代女性の54.5%が「勤務先がダイバーシティ推進に取り組むこと」を「大切と考える」と回答し、全体の39.1%を大きく上回った。

ITmedia
ニュース

ヤフーが、特定の条件を満たした新人エンジニアに年収650万円以上を提示していると明らかにした。起業経験や技術書の執筆経験があるエンジニアのみ選考に応募できる。即戦力を獲得し、データビジネスを強化する狙い。

ITmedia
連載

「銭湯」の減少に歯止めがかからない。厚労省の調査によると、平成に入ってからは3分の1の規模まで縮小しているのだ。このままでは銭湯という日本の伝統的な公衆浴場が消滅してしまいそうだが、何か打つ手はないのか。筆者の窪田氏は「サウナ」に注目していて……。

窪田順生,ITmedia
ニュース

外食がまだぜいたくだった昭和30〜40年代、眺望を楽しみながら食事できることを売り物として、床が360度周回する「回転展望台」が次々に登場。だが現在、残るものはわずかになっている。

産経新聞
ニュース

「紹介したいバイトがあるんだけど」──マルチ商法であることを隠して学生らを勧誘したなどとして、一部業務停止を命じられたビジネススクール運営会社。仲間内の金銭トラブルを発端とした窃盗・監禁事件で、同社役員ら計9人が逮捕されている。

産経新聞
2018年3月5日の記事
連載

「女性向けの商品やサービスをヒットさせたい」――そんな担当者必読の本が「ブランドのコラボは何をもたらすか 午後の紅茶×ポッキーが4年続く理由」。キリンとグリコのコラボプロジェクトから、女子向け商品のマーケティングについて学ぶ。

青柳美帆子,ITmedia
ニュース

今年もランドセル商戦がスタートした。“ラン活”という言葉があるほど商戦は早期化し、1個あたりの価格も上昇している。

昆清徳,ITmedia
ニュース

出版社や漫画家から相次いで批判されている海賊版漫画サイト。しかし批判がむしろ「広告」となり、知名度を上げてしまう側面もある。批判がなぜ利用者を増やすことにつながってしまうのか。

青柳美帆子,ITmedia
特集

輸入車のトップセールスマンはどのような営業をしているのだろうか。アウディジャパン販売の平木孝佳さんは、穏やかな笑顔が印象的なセールスマン。その内に秘めているのは、輸入車やアウディが「好き」という強い気持ちだった。

加納由希絵,ITmedia
連載

他の自動車メーカーが決算期を控えてすっかり大人しくなっている中で、トヨタ自動車だけがものすごい勢いで説明会や取材会を開催している。一体何が起きているのか?

池田直渡,ITmedia
2018年3月2日の記事
ニュース

SUBARUは3月2日、中村知美専務執行役員が社長に昇格する人事を発表。吉永泰之社長ら経営トップ4人が退任。吉永社長は代表権のある会長に就任する。経営体制を一新し、無資格者による完成検査などの問題にけじめをつける。

加納由希絵,ITmedia
連載

カーリング女子が脚光を浴びている。平昌五輪で銅メダルを獲得したこともあって、ちょっとしたフィーバーになっているが、心配もある。熱が冷めた際に、彼女たちの立場がどうなっているかということである。関係者がしなければいけないことは……。

臼北信行,ITmedia
連載

滋賀県の近江鉄道を訪ねた。琵琶湖の東岸地域に路線網を持ち、地元からは「ガチャコン」の愛称で親しまれているという。しかし、鉄道部門は長らく赤字、バス事業などの黒字で支えられてきた。その経営努力も限界を迎えつつある。

杉山淳一,ITmedia
ニュース

博士号を取得した若手研究者の52.2%が就職から3年半経過しても不安定な雇用形態で勤務している――文部科学省調べ。

鈴木亮平,ITmedia
2018年3月1日の記事
ニュース

元LINE上級執行役員の田端信太郎氏がスタートトゥデイに入社したことが分かった。。田端氏とスタートトゥデイの前澤友作社長がTwitterで発表した。コミュニケーションデザイン室長に就任し、ブランディングを担っていくという。

ITmedia
連載

最近、米国で著名人たちのインタビューが物議を醸している。インタビューの中で最も強烈な発言をしたのは、伝説的な米音楽プロデューサーのクインシー・ジョーンズだ。とんでも主張の数々に、後に本人がことの重大さに気付いて謝罪するという事態になっている。

山田敏弘,ITmedia
連載

セブン&アイ・ホールディングスが時差通勤制度を導入する。評価すべき取り組みだが、一方で、一律の時間枠で社員を拘束する点においては、何も変わっていないと解釈することもできる。同社の取り組みが現実的なものであるが故に、多様な働き方を実現することの難しさが浮き彫りになっている。

加谷珪一,ITmedia
ページトップに戻る