2015年7月27日以前の記事
検索
インタビュー

576通りのフタで売り上げ増 明治 エッセル スーパーカップとモンストのコラボが成功した3つの理由ロングセラーの挑戦(1/5 ページ)

「明治 エッセル スーパーカップ」が初のIPコラボに取り組んだ。ミクシィが運営するスマホアプリ「モンスターストライク」とのコラボキャンペーンを実施。その理由は? 担当者を直撃した。

Share
Tweet
LINE
Hatena
-

連載:ロングセラーの挑戦

 長い歴史を持ち、生活者に支持されている施設や商品。変わらないサービスや味に支持が集まる一方、新しい層の取り込みに向けた新しい施策を進めている。どのような挑戦をしているのか、その動きを紹介する(不定期掲載)

 アイスといえば、カップにバー、コーン、チューブタイプと、さまざまな形状が発売され、季節を問わず食べられるようになった。その中でも毎年売り上げの上位に入るのが明治が展開する「明治 エッセル スーパーカップ」だ。濃厚な味わいとなめらかな舌触りが支持され、1994年の発売からカップアイスの定番として親しまれている。

モンスト
1994年に販売を開始した「明治 エッセル スーパーカップ」(公式Webサイトより)

 そんな明治 エッセル スーパーカップが新たな取り組みを実施。2021年12月、ミクシィが運営するスマホアプリ「モンスターストライク」(以下、モンスト)とのコラボキャンペーン「超レアカップ祭」を開催した。

 これだけ聞くと「人気ゲームとコラボしたよくあるキャンペーン」と思うかもしれないが、明治 エッセル スーパーカップにとっては、今回が初のIP(知的財産)コラボとなる。

モンスト
「モンスターストライク」とのコラボキャンペーン「超レアカップ祭」を実施

 期間は21年12月7日〜22年2月15日の約2カ月。キャンペーンの結果、明治 エッセル スーパーカップの売り上げは前年比112%を記録。モンストのコラボ商品として過去最大規模の生産数・流通量を達成し、延べ約60万人が参加したヒットキャンペーンとなった。

 それだけではない、明治 エッセル スーパーカップのコアターゲットである学生・若年層の平均購入個数は、前年同期比の約1.4倍に増加し、公式Twitterのフォロワー数は4万人増加したというのだ。

 しかし、ふと疑問に思ったことがある。カップタイプのアイスを食べるためには「カップを持ち、スプーンをつかんで」と両手がふさがってしまう。スマホゲームであるモンストとの親和性があったのかという点だ。

 読者の中には、「食べる時は両手がふさがるのが当然」と思う人も多いだろう。デジタル化が進む現代、スマホやタブレット、ゲーム端末などを手に持つ機会が増え、同時に複数のことをこなす“マルチタスク”が当たり前になっている。

 スマホを手に持っているなら片手で食べられる商品がより親和性があるのではないか。なぜ、明治 エッセル スーパーカップはモンストとのコラボに踏み切り、売り上げ増につなげることができたのだろうか。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る