2015年7月27日以前の記事
検索
ニュース

部下のやり方についつい口出ししたい……言うべき・言わないの線引きはどこ?Q&A 新任マネジャー駆け込み寺

部下の動きを見ていると、どうしても口出ししてしまいたくなります。部下に出来るだけ任せたいのですが、「これ以上任せると失敗するので口出ししよう」という線引きはどのように定めればいいのでしょうか。

Share
Tweet
LINE
Hatena
-

Q&A 新任マネジャーの駆け込み寺

プレーヤーとして優秀な成績をあげ、晴れてマネジャーに昇進した……と思いきや、求められる役割がガラリと変わり、初めてのマネジメント業務に四苦八苦している人も多いのでは。上からの理不尽な指示、扱いの難しい部下からの突き上げなど、新任マネジャーが直面しがちなお悩みに答えます。答えてくださるのは、経営者JP 代表取締役社長・CEOの井上和幸氏。

今回のお悩み

Q: 部下の動きを見ていると、どうしても口出ししてしまいたくなります。部下に出来るだけ任せたいのですが、「これ以上任せると失敗するので口出ししよう」という線引きはどのように定めればいいのでしょうか。

QA
部下に口出ししたくなったら、どうする?

答え:納期や進め方を、最初の段階ですり合わせる

A: 正攻法は、任せた限りは見守る、本人から相談させる、に尽きます。

 しかし、そうできないからこそ難しいですよね。「いつやってくれるんだろう?」「ちゃんと進んでるの?」と不安は尽きません。

 そこで、次のような方法が有効です。

 最初の段階で、納期や進め方の大枠を部下とすり合わせ、約束させるのです。その際、「なるはやで」などアバウトな表現ではなく、「〇日までに」「今日から何日間で」という風に具体的に確認する必要があります。

 そして、その最初に決めた大枠からずれた時だけ、口を出すようにしましょう。むしろその時は、部下のためにも口を出すべきです。

 しかし、それ以外の部分、例えば細かい部分でのやり方やまとめ方が自分と異なっていても、そこはぐっとこらえましょう。スケジュール管理やリスクヘッジをした上で、かつ大枠の範囲内ならば、部下に任せるべきです。

著者紹介:井上和幸

photo

株式会社 経営者JP 代表取締役社長・CEO

早稲田大学政治経済学部卒業後、リクルート入社。人材コンサルティング会社に転職、取締役就任。その後、現リクルートエグゼクティブエージェントのマネージングディレクターを経て、2010年に経営者JPを設立。2万名超の経営人材と対面してきた経験から、経営人材の採用・転職支援などを提供している。2018年、経営人材が集う会員制プラットフォーム「KEIEISHA TERAACE」を立ち上げる。また、著書には、『社長になる人の条件』『ずるいマネジメント』他。「日本経済新聞」「朝日新聞」「読売新聞」「週刊東洋経済」「週刊現代」「プレジデント」フジテレビ「ホンマでっか?!TV」「WBS」その他メディア出演多数。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る