2015年7月27日以前の記事
検索
ニュース

トヨタがEV普及で抱える最大の弱点とは? “EV戦略見直し”報道で考える各社の現在地(4/4 ページ)

トヨタがEV戦略を見直すとの報道が出ている。トヨタの弱点を考察する。

Share
Tweet
LINE
Hatena
-
前のページへ |       

EV開発 競合や異業種との提携不可欠

 このようにEV化に向けた開発、生産体制確立のコストダウンには、ホンダの戦略別外部提携路線、日産のルノーとの提携検討からも分かるように、海外企業や異業種を含めた外部との連携が不可欠であるように思えます。

 先行きの見えない新規事業開発においては、並外れた資金を持つトヨタといえども単独では限界のあるところであり、コスト面とノウハウの吸収目的での外部との全面提携は必要不可欠なのではないでしょうか。

トヨタ最大の弱点は“提携下手”

 10年にはテスラとのEV共同開発をめざしたトヨタでしたが、14年にその提携を解消しています。今から思えば、これが軌道に乗っていたらと思うところですが、提携解消は「王者」トヨタの融和姿勢に欠けた組織風土にあったと、関係者が口をそろえるところでもあります。提携下手というこの王様気質こそ、EV化に向けたトヨタ最大の弱点なのかもしれません。

(関連記事:「世界はなぜEV一択なのか」 トヨタ社長に“直球質問”してみた 【回答全文あり】

photo
豊田社長は難しいかじ取りを迫られている

 EVを巡ってはここにきて、ロシアのウクライナ侵攻の影響による電力問題が世界に暗い影を落としています。ウクライナ情勢に端を発した東西対立がいつまで続くのかにもよりますが、世界的なエネルギー危機意識が続けば急速充電により大量の電力消費を促すEV自体の有効性も問われかねない、とする風潮が出始めています。

 この流れが主流になるようなことがあれば、EV化の速度が急激にダウンすることも考えられます。自動車産業がすそ野の広い業界であるだけに、トヨタの全方位戦略が結果的に功を奏するか否かも含め、世界のEV化の動向から目が離せない状況はまだまだ続きそうです。

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る