2015年7月27日以前の記事
検索
ニュース

びっくりドンキー、なぜ「おいしさ」で支持される? 専門家が指摘するハンバーグの独自戦略各種ランキングで上位(2/3 ページ)

ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」は、各種人気ランキングや顧客満足度調査で高い人気を誇る。また、好きな理由を尋ねると「おいしさ」がトップに来る。その背景について、専門家が分析する。

Share
Tweet
LINE
Hatena
-

ハンバーグのおいしさ

 岩崎氏によると、びっくりドンキーの強さは「ハンバーグのおいしさ」にあるという。

 現在流行している厚めのハンバーグと比較すると、びっくりドンキーのハンバーグは薄くて広いという特徴がある(同チェーンがもともとハンバーガーレストランだったことと関係がある)。ほどよい柔らかさで、はしでもつかんで食べやすい。肉のサイズも150グラムから用意しているので「肉をそれほど食べたいというわけではない」人も気軽に注文できる。高齢者でも無理なく食べられるので、家族一緒に利用しやすいという特徴がある。


ハンバーグのサイズは150グラムから提供(出所:びっくりドンキー公式Webサイト、以下同)

 ハンバーグにかけるオリジナルソースは、ひき肉のうまみを感じられるようにしたしょうゆベースのソースだ。そして、トッピングとしてチーズなどを選択可能としており、セットで注文するとみそ汁がついてくる。これらはごはんとの相性が良い。


こだわりのみそ汁

 「見た目はアメリカンだが、日本人の舌に合うハンバーグを研究している」(岩崎氏)

 こうした背景があり「ハンバーグがおいしい」というイメージが利用客に定着。ランキングでは好きな理由として「おいしいから」が上位にくるとの分析だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る