アイラインは17日、Google Maps APIを使用した地図サービス、地図のブログ「ハコパンダ☆map」β版をリリースした。
GIS(地理情報システム)を活用したコンテンツを中心にWebサイト構築やソフトウェア開発を行っているアイラインは10月17日、Google Maps APIを使用した地図ブログサービス「ハコパンダ☆map」β版を開始した。利用料は無料。
このサービスは、地図に対してコメントや写真を投稿したり、通常のブログから地図に対してトラックバックすることができ、地図のブログまたは地図の掲示板とでもいうべきもの。投稿された記事は各種カテゴリで分類され、カテゴリ別検索、キーワード検索の他、地図検索によって特定地域のコメントのみを抽出することができる。
口コミ情報の地図掲示板としての利用以外にも、旅行写真の地図アルバムや会社の案内図としてなど、さまざまな用途での利用が可能という。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.