グラフィックス基盤戦略を大幅転換、WPF/EはAdobeを振り払えるか?(1/3 ページ)

Microsoftのクロスプラットフォームグラフィックスフレームワークの「WPF/E」の開発計画が変更された。C#やVBを使用して、Windows以外のプラットフォームにも対応するデスクトップおよびWebアプリケーションを作成できるようになる見通しだ。開発ツール市場への進出を図るAdobeの脅威を払拭できるか?

» 2006年04月25日 07時00分 公開
[Greg DeMichillie,Directions on Microsoft]
Directions on Microsoft 日本語版

 2005年9月に発表されたWindows Presentation Foundation(WPF)のクロスプラットフォームバージョン「WPF/E」(“E”は“Everywhere”を表す)の開発計画が変更され、WPF/EはVisual Basic(VB)およびC#プログラミング言語をサポートし、スタンドアロンアプリケーションとブラウザアプリケーションの両方の開発を実現する見通しとなった。この抜本的な変更で、従来の企業開発者に対するWPF/Eの訴求力が高まり、Visual StudioなどのツールでWPF/Eをサポートしやすくなるだろう。また、FlashとFlexを携えて企業開発市場への進出を図っているAdobeの攻撃をかわすうえでも、有効な手段となり得る。

WPFと比べ幅広い種類のOSとブラウザに対応

 WPFは、Windows Vistaに搭載予定の.NET Frameworkベースの新しいグラフィックスエンジンおよびAPIで、Windows XPおよびWindows Server 2003向けにもアドオンの提供が予定されている。WPFは、マルチメディアやアニメーション、ビデオ、テキストを含め、高度なグラフィックスを提供するアプリケーションを構築するためのプラットフォームとなる。

 WPFの核となるのは、XAMLと呼ばれる、アプリケーションのユーザーインタフェース(UI)を記述するためのXMLフォーマットだ。XAMLを利用するとグラフィックやUI要素をXMLで記述でき、2Dや3Dグラフィック、ビデオクリップのほか、ボタンやリストボックスのような従来のUI要素もXMLで表現できる。高度なUIを作成する場合は、プログラマーとグラフィックアーティストが共同で作業に当たることが多い。MicrosoftはXAMLを提供することで、グラフィックアーティストのUIデザイン作業を簡素化し、でき上がったXAMLデータをプログラマーに渡すだけで、適切なコードをプログラマーが実装できるようになることを目指している。

 WPFは、従来のデスクトップアプリケーションのほかに、XAML Browser Application(XBA)と呼ばれるブラウザアプリケーションをサポートするように設計されている。ただし、XBAはInternet Explorer内で稼働するが、プラットフォームがWPFに対応している必要がある。つまり、Windows Vista、Windows XP、Windows Server 2003上でしか実行できない。

 対照的に、WPF/EのXAML仕様のサポートは(3Dグラフィックスなどの機能を割愛した)サブセットに限られるが、対応するOSおよびブラウザの幅は広い。Microsoftは、Windows 2000以降のWindowsのほか、Mac OS XでもWPF/Eをサポートするとしている。また、WPF/Eは一部のデバイスにも対応する見込みだ。対応デバイスは「Windows Mobileだけではない」としか発表されていないため、具体的にどのデバイスに対応するかは不明だが、WPF/Eを他社にライセンス提供する考えがあることをMicrosoftは示唆している。そのほか同社は、LinuxおよびWindows 9xへの対応も「検討している」ことも明らかにしている。しかし、Windows 9xのサポートライフサイクルは2006年7月で完全に終了することに注意が必要だ。

当初の計画を変更、.NETベースに

 2005年のProfessional Developers Conferenceでの発表以来、WPF/Eの開発計画において変更された点は、WPF/Eの実装方法だ。

       1|2|3 次のページへ

Copyright(C) 2007, Redmond Communications Inc. and Mediaselect Inc. All right reserved. No part of this magazine may be reproduced, stored in a retrieval system, or transmitted in any form or by any means without prior written permission. ISSN 1077-4394. Redmond Communications Inc. is an independent publisher and is in no way affiliated with or endorsed by Microsoft Corporation. Directions on Microsoft reviews and analyzes industry news based on information obtained from sources generally available to the public and from industry contacts. While we consider these sources to be reliable, we cannot guarantee their accuracy. Readers assume full responsibility for any use made of the information contained herein. Throughout this magazine, trademark names are used. Rather than place a trademark symbol at every occurrence, we hereby state that we are using the names only in an editorial fashion with no intention of infringement of the trademark.

注目のテーマ