システム管理者に迫られる「人生の選択」女性システム管理者の憂鬱(1/4 ページ)

システム管理者にはその仕事を一生の仕事とするかどうか、決断を迫られるときがある。派遣社員と言えども、技術職と言われるエンジニア系の職種は金銭的には文句はない待遇だった。正社員になってくれ、と言われたら。

» 2007年02月01日 08時00分 公開
[高橋美樹,ITmedia]

本記事の関連コンテンツは、オンライン・ムック「素晴らしき哉、システム管理者という人生!」でご覧になれます。


 システム管理者には誰しもこの仕事を一生の仕事とするかどうか、決断を迫られるときがあるように思う。派遣社員として採用になったわたしも1年を経過するころ、正社員採用の試験を受けるかどうかの決断を迫られた。そのとき、将来のこと、やりがい、この会社でいいのか、本当にこの仕事が好きか、なぜこの仕事なのか、普段考えもしないさまざまなことに思いを巡らした。

やって来た正社員へのオファー

 わたしがシステム管理者として最初の一歩を踏み出したときは派遣社員という立場だった。その会社はグループ会社の一員として、親会社のシステム運用やネットワーク工事を請け負うとともに、人材派遣業も行っていた。親会社でシステム管理を行う者も、まずは派遣社員として採用され、1年もしくは2年を経過したころ、本人が望む場合に現場推薦を受け、正社員採用試験を受験することになる。

 派遣社員といえども、技術職と言われるエンジニア系の職種である。金銭的にはそれほど文句はない待遇であった。うわさで聞く開発エンジニアとは異なり、体を壊すほどの残業もなく、エンジニアとしては適度な勤務状況で、派遣社員としてはなんの不満もなかった。むしろ、若手社員の間では年齢給が採用される正社員よりも、技術力だけで時給が決定される派遣社員のほうが高給取りだといううわさも流れていたくらいだった。

 そんな正社員化の話も、年齢を重ねてから入社したわたしには無縁と聞き流していたのだが、意外にも入社して1年を経たころ、正社員採用を受験しないか、という打診を受けたのだった。思いも寄らない申し出に、それまで目の前の仕事をただやみくもにこなしていたわたしでも、否が応でも将来のことを考えざるを得なくなった。本当にこの仕事を一生の仕事としていいのか、さらに言えばこの仕事を一生の仕事として選んだとき、この会社でいいのだろうか、と。

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ