テープドライブもブレード化――日本HPのブレード第3世代

日本HPは、ブレードサーバのエンクロージャに搭載できるテープドライブ搭載ブレード「HP StorageWorks Ultrium 448c」を発表した。ブレード型テープドライブの製品化は業界初という。

» 2007年06月04日 16時16分 公開
[堀哲也,ITmedia]

 日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は6月4日、ブレードサーバのエンクロージャに搭載できるテープドライブ搭載ブレード「HP StorageWorks Ultrium 448c」を発表した。ブレード型のテープドライブの製品化は業界初という。

 HPが“第3世代”と位置付ける「BladeSystem c-Class」は、サーバ以外のあらゆるシステムのコンポーネントをブレード化し、1台のエンクロージャに搭載できることを目指している。既にブレード型ストレージやスイッチをリリースしてきたが、テープドライブもブレード化したことで、ブレードシステム上でバックアップまで対応できる。

Ultrium 448c 「HP StorageWorks Ultrium 448c テープブレード」

 今回発表したUltrium 448c テープブレードは、LTO Ultrium Generation 2規格に準拠したハーフハイトドライブ。BladeSystem c-Classのエンクロージャに挿入するだけで、ネットワーク経由でのテープバックアップ環境を構築できるのが特徴。ワンボタンディザスタリカバリ(OBDR)機能も提供され、テープドライブをCD-ROMとして動作させ、テープブレードからシステムを立ち上げ、復旧することも可能だ。

 容量はカートリッジ当たり200Gバイト(非圧縮)。転送速度は24Mバイト/sとなっており、LTO1やLTO2との下位互換性を備える。価格は39万9000円。出荷開始は6月下旬としている。

中小規模システムにブレードシステムは最適

 HPでは、大規模システムのシステム統合ニーズだけでなく、中小規模システムでのブレード採用拡大を目指す。そのため、データセンターに必要となるすべてのコンポーネントをエンクロージャに搭載できるようにしブレードシステムの「小さなデータセンター」化を推進している。

 日本HPインダストリースタンダードサーバ製品本部プロダクトマーケティング部プロダクトマネジャーの山中伸吾氏は「ブレードと言えば大規模企業のシステム集約のイメージがあるが、実際は中小企業にフィットする」と話す。

 5月より、エンクロージャ価格をほぼタダと言える額で提供する導入キャンペーンを行ったところ、67%が中小規模システムでの案件。価格イメージを払拭したことで、中小規模システムでも従来型サーバ以上に導入しやすいブレードがうけたという。ケーブリングなどを行わずにブレードをエンクロージャに挿入するだけという構築上のメリットや、システムの全要素を統合管理できる管理コストなどは、中小規模のシステムの方がシビアなことが多く、ブレードシステムに対するニーズは強いようだ。

 同社では、今後もあらゆるコンポーネントのブレード化を進展させていくとしている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ