いくら払うのか? 情報漏えいの代償オルタナブログ通信(2/3 ページ)

» 2009年04月24日 15時34分 公開
[森川拓男,ITmedia]

情報漏えいの代償

 武田圭史氏「武田圭史のセキュアーで行こう!」の今週のセキュリティ・ニュースランキング(4/6-4/12)でもトップ項目に上げられた4月8日に発表された三菱UFJ証券の顧客情報流出について、多くのブロガーが話題にしている。なお、以下の表は時系列に並べてみたので、同じブロガーが点在している部分もあるが、ご了承願いたい。

ブロガー ブログ 三菱UFJ証券の顧客情報流出について
新倉茂彦氏 新倉茂彦の情報セキュリティAtoZ 退職社員のが「情報を持ち出す」ならば、突然の解雇よりも準備が出来た?みたいです
砂金信一郎氏 Azureの鼓動 三菱UFJ証券の漏えいで改めて考えるデータ管理。機密データをあえてクラウドに置いてみる?
成迫剛志氏 成迫剛志の『ICT幸福論』 情報漏えい対策の難しさ
市川朝之氏 Touch and Go 職業倫理観の欠如
大木豊成氏 走れ!プロジェクトマネージャー! 情報漏洩後の対処をどうするか
小本恭氏 小本 恭の「IT広報室の雑記帳」 三菱UFJ証券情報漏えい事件にみる社内コミュニケーションの欠如
宮沢純一氏 無事今日も終了です セキュリティの話 その1
新倉茂彦氏 新倉茂彦の情報セキュリティAtoZ 続:三菱UFJ証券の情報漏洩に「情けなさ」を感じた。犯行報酬30万円の代償
加藤和幸氏 てくてくテクネコ 三菱UFJ証券はいくら払うのだろうか
新倉茂彦氏 新倉茂彦の情報セキュリティAtoZ そもそも情報セキュリティを「性善と性悪」の2つで考えるのが間違いのはじまり
菅原継顕氏 継顕菅原のすべらないマーケティング 「性善説」の誤用
前村昌紀氏 インターネット団体職員の独り言 情報漏えいに考える(柄にもなく)
川上暁生氏 ITコンシェルジュの Try ! & Error ? 管理職の情報漏えい事件が引き起こすもの
新倉茂彦氏 新倉茂彦の情報セキュリティAtoZ 例え業務効率が下がっても「情報セキュリティ」のために仕事ですか?なんかずれてない?

 犯人が得た金額と三菱UFJ証券が被害者に支払うであろう金額を比べると、情けなくなってくる。

Twitterのワームを作った犯人は17歳!

 オルタナブロガーでも利用者が増えているTwitter。加藤和幸氏「てくてくテクネコ」の【Twitter】一ヶ月過ぎましたは、利用開始1カ月にしてTwitterを活用している様子だが、携帯電話がTwitter未対応機種のために不便しているとも。丸山義夫氏「ドーダスドニノようこそ!」のNotesTwitter(つぶやき)では、iPhoneアプリから利用するだけでなく、ノーツで使えないかとつぶやいたら、すでにあることが分かったという。

 そんな折、小林啓倫氏「シロクマ日報」のTwitter の"StalkDaily"ワーム、犯人は17歳にあるように、Twitterで悪質なワームが流布されるという事件が発生し17歳の少年が作ったと報じられた。「ネットの逆流(16):狙われた“つぶやき”――Twitterに仕掛けられたワナ」でも取り上げたが、それだけTwitterのユーザーが増えている証拠だろうか。

 折田明子氏「Empowerment blog」のTwitterとお茶休憩を読むと、まったく知らない人にTwitterを説明するのは難しいようだ。大木豊成氏「走れ!プロジェクトマネージャー!」のTwitterの面白さは連携だと思うのように、面白さが伝わればいいのだろうが。

 大木豊成氏からはTwitterでフォローするのは、リアルの知り合いなの?という話題もあった。筆者も大木豊成氏が指摘したように、見知らぬ外人からフォローをされることがあった。理由はまったく分からないが……。

 また企業買収が話題となっている昨今、小林啓倫氏のGoogle が Twitter を買収すべきもう1つの理由では、GoogleによるTwitter買収の噂について取り上げている。真相は果たして……。

 Twitterの成長は今後も続くだろうというのは、吉川日出行氏「ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦」のTwitterがFacebookを追い抜く5つの理由だ。

 Twitterをはじめとするネットの怖さを書いたのは、山口陽平氏「一般システムエンジニアの刻苦勉励」のネットで第一印象が決まるまでの時間は現実の10倍?。その印象が良い方向に傾けばいいが、逆だった場合は挽回(ばんかい)するのにも10倍の時間が掛かるのか? なかなか難しい点だ。

 Twitterを使いこなすためのツール関連では、前回も取り上げた「pocket*」について、松尾公也氏「CloseBox and OpenPod」のシンプルすぎるTwitterクライアント「pocket*」でデスクトップ支配を目論むdrikinの野望で、リリース後の様子が紹介された。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ