HPでIPS(不正侵入防御システム)などネットワークセキュリティを手掛けるTippingPoint部門を買収する。
トレンドマイクロは10月21日、米Hewlett-PackardとネットワークセキュリティのTippingPoint部門の買収で正式契約を締結したと発表した。買収規模は約3億ドルで、2015年第4四半期末までに完了する予定。
TippingPointは、IPS(不正侵入防御システム)などのネットワークセキュリティソリューションやセキュリティ研究組織のDigital Vaccine Labs(DVLabs)を持つ。トレンドマイクロは3500社以上の顧客を含む同部門のビジネスを継承する。これにより、ネットワークセキュリティをポートフォリオに加え、エンドポイントからデータセンター、クラウドまでをカバーする包括的なセキュリティソリューションを提供できると説明する。
また、この買収後もトレンドマイクロとHPのパートナーシップを強化し、再販や管理サービス、OEMのほか、セキュリティインテリジェンス、アプリケーションセキュリティおよびデータセキュリティにおける戦略的パートナーシップを結んでいくと表明している。
HPは2010年に旧3comの買収を通じてTippingPointを傘下に加えていた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.