個人投資家がいつも立ち寄るIRページの秘密

上場企業のIR活動は今、変化の波にさらされている。鍵を握っているのは個人「安定」株主。彼らが株主構成のある一角を担ってくれれば買収などの危険にさらされることも少なくなる。しかし、接点をどこに持つのか。基本は自社サイトのIRページだ。そこでIRページをうまく利用して自社の「ファン」を増やしていくにはどうすればよいのかを探ってみた。

すべて表示
新着記事
関連特集

新着記事

news020.jpg

顧客にも株主にも同じ目線で対処

今回の特集の最後は「ウェブIRで重要なのはとにもかくにも、経営トップの姿勢である」ということだ。個人投資家は明確なビジョンを求めている。 (2006/8/21)


news006.jpg

クリック数を減らして情報の鮮度を保つ

経営の安定を図るために、経済のプロとは限らない投資家との接点をいかに充実させるか。そのポイントを探るべく取材を重ねてきた。今回は個人投資家向けの株式投資情報サイト運営企業に話を聞いた。 (2006/8/17)


news008.jpg

情報収集に熱心な投資家ほど忙しい

経営の安定を図るために、経済のプロとは限らない投資家との接点をいかに充実させるか。そのポイントを探るべく、日本インベスター・リレーションズ協議会がこの6月にまとめた「IR活動の実態調査」について取材した。 (2006/8/14)


news011.jpg

中学生でもサクサク読めるIRページを目指そう

1000万人から1200万人いるといわれている国内の個人投資家。自社の「ファン」になってくれ、株式を長期保有してくれる個人投資家は企業にとって大切な存在だ。経営の安定を図るために、経済のプロとは限らない投資家との接点をいかに充実させるか。そのポイントを探る。 (2006/8/9)


関連記事

news003.jpg
Web2.0型金融ビジネスは成り立つか:

変わるか ネット金融

ライブドアショック、村上ショック…といった「事件」の連続で、株価の動きが不安定になっている。5年7カ月ぶりの最高値を記録した後は急降下。それもなんとか持ち直しつつあるが、先行きが明るいわけではない。当然、その影響はネット金融にも及んでいる。ただ、ネットの世界はWeb2.0という新たなステージが用意された。それは、ネット金融の世界にも変革をもたらし始めている――。 (2006/07/06)


富士通、投資家向けWebサイトの改善コンサルティングサービスを開始

富士通は、企業の投資家向けサイトの使いやすさを改善するコンサルティングサービス「IRサイト改善ソリューション」の提供を開始した。 (2004/08/16)


情報公開に積極的な国内企業は? ゴメス調査より

ゴメスは、上場情報・通信業会社のWeb上でのIR活動を中立的な立場から評価した「情報・通信業IRサイトランキング」を発表した。 (2004/02/16)


東京証券取引所が財務会計情報をXMLで公開へ

東京証券取引所はディスクロージャーの高度化の一環として、財務会計や経営情報などをXMLで記述する標準仕様XBRLを採用し、財務情報などを公開していく計画だ。 (2005/12/15)


Special

- PR -

Special

- PR -