メディア
製品比較
» 2020年09月09日 18時46分 公開

「日本製マスク」おすすめ7選【2020年最新版】あの大手メーカー製の使い捨てタイプやおしゃれな布マスクも

少しでも安心できるマスクを……と製造地が気になる方に「日本製マスク」。さまざまな国内企業が参入し、使い捨てタイプや繰り返し使えるタイプなどが販売されています。通常価格で購入しやすい日本製マスクを集めてみましたので、購入の参考にしてみてください。

[Fav-Log]
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 日常に欠かせないものになったマスクですが、少しでも安心できるものを……と製造地が気になる方もいるでしょう。「日本製マスク」にはさまざまな国内企業が参入し、使い捨てタイプや繰り返し使えるタイプなどが販売されています。

マスクの写真

 ここでは、通常価格で購入しやすい日本製マスクを集めてみました。購入の参考にしてみてください。

日本製マスク:使い捨てタイプのおすすめ

ミネベアミツミ 高性能不織布マスク

ミネベアミツミ 高性能不織布マスク

 大手電子機器部品メーカー「ミネベアミツミ」(本社:長野県御代田町)が、超精密機械加工技術ノウハウを結集し、浜松工場(静岡県袋井市)のクリーンルームで製造しているマスク。当初は従業員が使うために自社生産していましたが、8月からAmazonでの販売もスタートしました。

 ウイルス飛沫、PM2.5や花粉を99%カットする高性能フィルター(VFE、PFE、BFE 99%)を採用。1箱50枚入りです。

 Amazonでの販売スタート後、同社をかたった製品が販売されているとして、一時販売を中止。その後再開しましたが、購入時には偽物に注意してください。

徳永電機 不織布マスク

徳永電機 不織布マスク

 精密機器製造事業などを手がける長野県長野市の「徳永電機」が、クリーンルームを活用して製造販売するマスクです。BFE(細菌ろ過効率)99%のフィルターを採用した、サージカルマスク(医療用マスク)として性能重視の不織布3層構造となっています。

 Amazonでは、同社のクリーンルームを活用した野菜工場「クリーンリーフ信州」の名義でマスクを販売しています。

シャープ 不織布マスク

シャープ 不織布マスク

 家電メーカーのシャープが液晶パネル生産も可能なクリーンルーム(三重県多気工場)で製造することで話題になった使い捨てタイプのマスク。ウィルス飛沫や微粒子を 99%カットするフィルターやノーズフィットなど、十分な性能を持っています。50枚入りで2980円(税別、送料別)です。

 購入者希望者が殺到したことでも話題になりましたが、現在も継続的に販売しており、2020年9月9日の抽選では8万7000箱の販売が予定されています。シャープの専用サイトからエントリーすると毎週水曜日に抽選が行われ、当選すると購入できます。一度エントリーすれば、抽選に外れても自動的にその後の抽選の対象となる仕組みです。

日本製マスク:洗えるタイプのおすすめ

東京西川 洗って使えるマスク

東京西川 洗って使えるマスク

 寝具メーカーの東京西川の日本製マスク。選択試験100回と耳掛け部分の引っ張り検査3000回をクリアしており、洗って繰り返し使えます。フィットしやすい立体構造や、さらさら感のある吸水速乾などが特徴。

 Amazonでは4枚組で販売しており、「ノーマルタイプ」と「ひんやりタイプ」の2種類。

グンゼ 肌にやさしい洗える布製マスク

グンゼ 肌にやさしい洗える布製マスク

 肌着メーカーのグンゼが販売する布製マスク。肌にやさしい綿混素材を採用するほか、フィットしやすい立体型、間にガーゼなどを挟める二重構造などが特徴です。

 男女兼用(フリーサイズ)で、1パッケージに2枚入り。

ピッタマスク(PITTA MASK)

ピッタマスク(PITTA MASK)

 ポリウレタン素材を採用し、99%の花粉の侵入を防ぐとしています。息がしやすく、耳が痛くなりにくいのも特徴です。豊富なカラーバリエーションや子ども用も用意されています。

総社デニムマスク

総社デニムマスク

 岡山県総社市の障がい者支援事業所が中心となり、岡山県産のデニム生地を使って製作しているマスクです。マスクを製作することで、障がい者支援事業の継続と雇用・経営の安定につなげるとのことです。

 裏生地には吸収速乾の清涼生地を使用し、長時間でも快適に使用できるとしています。カラーバリエーションもあり、サイズは「大」「中」と子ども用の「小」の3種類。

日本製のマスクいろいろ

 日本製をうたうマスクを集めてみました。購入の参考にしてください。

マスク 最新人気ランキング

 ショッピングサイトではどんなマスクが人気なのでしょうか。以下のリンクからチェックしてみてください。

こちらの記事も要チェック!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング
  1. ワークマンの「1900円トラベルシェルパンツ」が話題 夏用と冬用を比較してみた 何がどう違う?【前編】
  2. ワークマンの売れ切れ続出「1900円カーゴパンツ」はデザイン・機能性を備えた優秀パンツ ポケット10個&水や汚れに強い
  3. ワークマンの「2900円キルティングコート」がコスパ最高  “ひょうたんキルト”がかわいい高機能アウター
  4. 「付録付き雑誌・ムック」が最大半額 宝島チャンネルでセール開催中 ハリスの「上品ミニ財布」がお買い得【12月3日まで】
  5. 【付録】上品な「4WAYスマホポシェット」が登場 スマホケースと財布をドッキング! トフ&ロードストーンの「付録バッグ」が便利すぎる
  6. 【付録】セブンで買えるスヌーピーの「小さめ財布」登場 内側にもスヌーピー柄が! コンパクトなのに中身が取り出しやすい
  7. 今売れている「カーボンヒーター」おすすめ3選&ランキング 山善の高機能モデルやBRUNOのおしゃれなモデルなど【2023年11月版】
  8. ワークマン好きが夫婦“おそろ”で使っている「あったかアイテム」 思わず“リピ買い”したフリースジャケットなど
  9. 「キーン(KEEN)」の防水ブーツおすすめ4選 防寒性に優れたモデルを中心にピックアップ!【2023年12月版】
  10. 今売れている「セイコーセレクション」おすすめ&ランキング 1万円台のソーラーも!【2023年11月版】