メディア

【2023年最新版】タンブラーのおすすめ人気商品16選!おしゃれで機能性の高い製品を紹介

» 2022年12月14日 12時20分 公開
[屋内あきFav-Log]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 「タンブラー」は飲み物を長く保温・保冷でき、仕事中や動画鑑賞中などでも飲みごろの温度をキープしてくれる便利な容器です。

サーモス「真空断熱タンブラー JDM-421」 サーモス「真空断熱タンブラー JDM-421」(出典:Amazon

 持ち運びもしやすく、おしゃれなデザインのものも多いので、愛用している人は多くいます。ここでは、タンブラーの選び方やおすすめの製品を紹介します。

屋内あき

屋内あき

Fav-Log編集部員として、主に調理家電やキッチンアイテム、初心者向けのアウトドアグッズなどの記事を担当しています。面倒くさがりなので、「時短」「ラクラク」アイテムが大好き。趣味はお酒、食べること、手軽なアウトドアです。

→著者のプロフィールと記事一覧

タンブラーとは? 飲みごろを長くキープしてくれるドリンク容器!

 タンブラーとは一般的に、筒状の、飲み口が広いドリンク容器を指します。基本的にマグカップよりも保温・保冷性能が高いため、仕事や読書の際など、ゆっくりと長く飲み物を楽しみたいときにぴったりです。

キントー「トラベルタンブラー 350ml」 キントー「トラベルタンブラー 350ml」(出典:Amazon

 タンブラーには、ふたが付いていて持ち運びしやすいものや、電子レンジ対応のものなど便利な機能を備えたものもあります。また、かわいいもの、スタイリッシュなものなど、デザイン性に優れた製品や、プレゼントにぴったりな高級感あふれるものもあり、種類が豊富で選ぶのが楽しくなります。

ピーコック魔法瓶工業「ビアタンブラーATD-42」 ピーコック魔法瓶工業「ビアタンブラーATD-42」(出典:Amazon

タンブラーの選び方 ふたの有無や洗いやすさなどをチェック!

保温力・保冷力

 保温力・保冷力は、タンブラーに使われている素材に左右されます。多くのタンブラーに使われているステンレスは保温力・保冷力に優れています。特に、本体が2層構造になっている「真空断熱構造」のものだとより長い時間保温・保冷ができます。

アイリスオーヤマ「ステンレスタンブラー STL-450」 アイリスオーヤマ「ステンレスタンブラー STL-450」(出典:Amazon

 ステンレスと同じく金属製のスズや銅、チタン、アルミでできているタンブラーも保温・保冷効果が長続きします。ただ、特にアルミは熱伝導率が高いため、温かい飲み物を入れると外側が熱くなってしまうので、冷たい飲み物だけを入れると良いでしょう。

 プラスチック製のタンブラーはステンレス製に比べると保温力・保冷力は高くありません。しかし安価で軽いのが魅力です。

「ふた付き」かどうか

 ふたが付いているかどうか、ふた付きの場合は密閉性はどの程度かをチェックしましょう。

ブルーボトルコーヒー「コミューターカップ」 ブルーボトルコーヒー「コミューターカップ」(出典:Amazon

 ふたが付いていれば、長時間飲み物を楽しむ際にほこりから飲み物を守ってくれたり、保温・保冷機能を長持ちさせられるというメリットがあります。また、持ち運ぶときに飲み物がこぼれにくくなるので、持ち歩いて使いたい人にはおすすめです。

キントー「トラベルタンブラー 350ml」 キントー「トラベルタンブラー 350ml」(出典:Amazon

 タンブラーの中には水筒のように、ふた部分にロックが付いていたりして密閉性の高いものもあります。こうした製品を選ぶと、より安心でしょう。

カップごと入れられるか

 コーヒーショップやコンビニなどで飲み物をよくテイクアウトする人には、コーヒーカップをそのまま入れられるタイプをおすすめします。

シービージャパン「GOMUG」 シービージャパン「GOMUG」(出典:Amazon

 製品の説明に、コンビニコーヒーに対応している旨が書かれているものを選びましょう。カップをタンブラーに入れることで長く保温・保冷でき、結露でデスクがぬれることを防げるというメリットがあります。

容量

 一度にカップ1杯分程度の量が入れば良いのであれば、タンブラーの容量は350mlあれば充分でしょう。

象印マホービン「ステンレスタンブラーSX-DN45」 象印マホービン「ステンレスタンブラーSX-DN45」(出典:Amazon

 コーヒーショップのショートサイズの量は220〜250mlほどです。コーヒーショップでマイタンブラーに入れてもらいたいのなら、これくらいの容量を目安にすると良いでしょう。

 「1日中バッグの中に入れておいて、しっかり水分補給したい」「仕事が終わるまで飲み続けられる大容量のものが欲しい」場合は500mlほどの容量があるものがおすすめです。

デザイン

 気に入ったデザインのものを選ぶのも大事なポイントです。

サーモス「保冷ストローカップ JDJ-300」 サーモス「保冷ストローカップ JDJ-300」(出典:Amazon

 オフィスでも使いやすいシンプルでシックなものや、フェミニンでかわいいもの、好きなキャラクターが描かれたものなど、直感的に気に入ったものを選びましょう。

洗いやすさ

 長く衛生的に使い続けるには、洗いやすさも大事です。

象印マホービン「キャリータンブラー SX-JA40」 象印マホービン「キャリータンブラー SX-JA40」(出典:Amazon

 底までスポンジが届くか、口をつけるふたの部分は洗いやすいかをチェックしましょう。また、食洗器対応のタンブラーもあるので、食器とまとめて食洗器で洗いたい人は要チェックです。

プレゼント用なら高級感があるものや名入れできるものなどを

 タンブラーは誰にとっても使えるものなので、プレゼントにも最適です。

ピーコック魔法瓶工業「ビアタンブラーATD-42」 ピーコック魔法瓶工業「ビアタンブラーATD-42」(出典:Amazon

 特にスズやチタン素材のものは価格が高く、見た目も高級感があるものが多いので検討してみると良いでしょう。タンブラー本体に直接、相手の名前やイニシャルを刻印できるものもあります。父の日、母の日や敬老の日のプレゼントにして日頃の感謝を伝えたり、結婚祝いとしてペアで贈るのもおすすめです。

タンブラーの人気商品16選

ピーコック魔法瓶工業「ビアタンブラーATD-42」

 ステンレス製の真空2重構造により、長時間の保温・保冷が可能なタンブラーです。

ピーコック魔法瓶工業「ビアタンブラーATD-42」 ピーコック魔法瓶工業「ビアタンブラーATD-42」(出典:Amazon

 容量は420mlのため、350mlの缶ビールなどを1回で注ぎきっても少し余裕があります薄さ1mmという極薄な飲み口が、滑らかな飲み心地を実現。保冷効果が長く続くので、氷を入れたサワーやハイボールが水っぽくなりません。

 雰囲気のあるデザインで高級感があります。プレゼントにしても、年齢・性別問わず喜ばれそうです。

サーモス「真空断熱タンブラーJDI-400」

 高い断熱技術を持ち、多くの水筒やタンブラーなどを展開する「サーモス」の「JDI-400」は、ステンレス製の真空断熱タンブラーです。

サーモス「真空断熱タンブラーJDI-400 S」 サーモス「真空断熱タンブラーJDI-400 S」(出典:Amazon

 冷たい飲み物でも結露しにくく、熱々の飲み物を入れても外側が熱くなりません。手の小さい人や子供でも持ちやすいスリム形状なので、家族みんなで使うことができるでしょう。容量はこの400mlの他に、300ml、350mlがあります。

サーモス「真空断熱タンブラー JDM-421」

 サーモスの「真空断熱タンブラーJDM-421」は、ステンレス製のタンブラー。食洗器に対応しているので、洗うのが楽です。

サーモス「真空断熱タンブラー JDM-421」 サーモス「真空断熱タンブラー JDM-421」(出典:Amazon

 ステンレス製ですが、陶器のようなデザインと質感です。内側にも塗装が施されています。また、内面セラミック加工なので汚れが付きにくくなっています

 容量は420mlです。カラー展開は、シンプルなダークネイビーとアッシュグレー、グラデーションになっているオリーブグリーンとローズベージュの4色です。容量は340mlのものもあります。

スノーピーク「サーモタンブラー 470TW-470-SN」

 アウトドア用品メーカー「スノーピーク」の「サーモタンブラー」は、エールビールをおいしく味わえるように設計されたタンブラーです。

スノーピーク「サーモタンブラー 470TW-470-SN」 スノーピーク「サーモタンブラー 470TW-470-SN」(出典:Amazon

 真空断熱構造による保温・保冷機能を備えています。温度変化によるエールの変化が楽しめるよう開口部を広げて香りを立ちやすくし、飲み口を0.8mmという薄口の逆テーパー(先に向かって太くなる形状)にして少しずつ味わえるようにしています

 容量は350mlなので、350ml缶のビールをぴったり注げます。また、アウトドアブランドのアイテムらしくスタッキングして持ち運べるよう設計されています。屋外でビールを楽しみたい人におすすめのタンブラーです。

スタンレー「スタッキング真空パイント」

 創業100年を超える、米国生まれのサーマルウェアブランド「スタンレー(STANLEY)」の「スタッキング真空パイント」は、ステンレス製の真空2重構造のタンブラーです。

スタンレー「スタッキング真空パイント」 スタンレー「スタッキング真空パイント」(出典:Amazon

 口径85mmという大きな飲み口が特徴。大きめの氷も入れられます。食洗器使用が可能です。約230gと軽く、スタッキングもできるので、屋外への持ち出しにも便利。カラーバリエーションも豊富です。

象印マホービン「ステンレスタンブラーSX-DN45」

 象印マホービンの「ステンレスタンブラーSX-DN45」は、「ステンレス真空2重まほうびん構造」によって保温・保冷するタンブラーです。

象印マホービン「ステンレスタンブラーSX-DN45」 象印マホービン「ステンレスタンブラーSX-DN45」(出典:Amazon

 飲み口にマグカップのような丸みをもたせ、やさしい滑らかな口当たりを実現。内面マット仕上げにより、内側の傷や汚れが目立ちにくくなっています。サイズバリエーションは300ml、450ml、600mlの3種類。300mlサイズは焼酎やウイスキーにぴったりです。

カクセー「テイスティミラー 真空2重タンブラー TM-01」

 キッチン用品を展開するカクセーの「テイスティミラー 真空2重タンブラー TM-01」は、無機質な質感と鏡面加工が高級感を演出しているタンブラーです。

カクセー「テイスティミラー 真空2重タンブラー TM-01」 カクセー「テイスティミラー 真空2重タンブラー TM-01」(出典:Amazon

 真空2重構造が、飲みごろをキープ。職人の技術による滑らかな飲み口は、唇にやさしくフィットし、飲み物をおいしく楽しめます。シンプルなシルバーのデザインを探している人におすすめです。

アイリスオーヤマ「ステンレスタンブラー STL-450」

 アイリスオーヤマの「ステンレスタンブラー STL-450」は、真空断熱層により温度をキープするタンブラーで、底にラバーが付いているのが特徴です。

アイリスオーヤマ「ステンレスタンブラー STL-450」 アイリスオーヤマ「ステンレスタンブラー STL-450」(出典:Amazon

 底面のラバーが滑り止めの役割を果たし、タンブラーをテーブルに置くときの音も吸収するのでコースターいらず。オフィス使用にぴったりです。カラーはピンクゴールドとシルバーの2色。450mlの他に360mlも展開しています。

サーモス「真空断熱タンブラー JDE-340」

 「真空断熱タンブラー JDE-340」は、スタンダードなデザインのサーモスの定番タンブラー。食洗器対応です。

サーモス「真空断熱タンブラー JDE-340」 サーモス「真空断熱タンブラー JDE-340」(出典:Amazon

 1時間に7度以下の保冷効力を備えたステンレス製。サイズバリエーションは340ml、420ml、600ml。本体サイズは約7.5(幅)×13(高さ)cm。「オフィスで使いたいから目立たないものを選びたい」「人気の定番品を選びたい」といった人におすすめです。

ドウシシャ「タンブラー ふた付き CBCT400BK」

 ドウシシャの「CBCT400BK」は、ふた付きのタンブラー。ふたはパッキンが付いた完全密閉タイプなので、水筒のようにバッグに入れられます。真空断熱2層構造です。

ドウシシャ「タンブラー ふた付き CBCT400BK」 ドウシシャ「タンブラー ふた付き CBCT400BK」(出典:Amazon

 コンビニでレギュラーサイズ/ラージサイズのコーヒーを直接ドリップして入れられます。車のドリンクホルダーに収納可能。コンビニコーヒーをよく利用する人や、車で飲み物をよく飲む人におすすめ。かわいらしい特徴的なデザインも魅力です。

ブルーボトルコーヒー「コミューターカップ」

 米国発のコーヒーショップ「ブルーボトルコーヒー」の、紙コップからインスパイアされたタンブラー。ステンレススチール製です。

ブルーボトルコーヒー「コミューターカップ」 ブルーボトルコーヒー「コミューターカップ」(出典:Amazon

 真空断熱構造のため、保温・保冷に優れています。内容量は350ml。ふた付きで、持ち運びもしやすいです。アイコニックなブルーのマークがポイントの、シンプルでスタイリッシュなデザイン。おしゃれなタンブラーが欲しい人におすすめです。

サーモス「真空断熱カップ JDH-360C」

 ステンレス製魔法びん構造のカップです。

サーモス「真空断熱カップ JDH-360C」 サーモス「真空断熱カップ JDH-360C」(出典:Amazon

 本体サイズは約8(幅)×9.5(高さ)×8(奥行き)cmで、容量は360ml。コロンとした形がかわいらしく、手に収まりの良いサイズ感。丸みを帯びた飲み口で、口当たりが良いです。カラーは4色展開しています。他に、容量280mlの小さめのカップもあります。

象印マホービン「キャリータンブラー SX-JA40」

 密閉性の高いふた付きのタンブラーが欲しい人におすすめなのが象印マホービンの「キャリータンブラー SX-JA40」です。

象印マホービン「キャリータンブラー SX-JA40」 象印マホービン「キャリータンブラー SX-JA40」(出典:Amazon

 ハンドルタイプの密閉ふたにより、中の飲み物が漏れ出ることなく水筒のように持ち歩けます。取っ手を指に引っ掛けて持ち歩けるので、両手がふさがっていても楽に運べます。

 また、パッキンのないシームレスせんなので、パッキンを外して洗う手間や、パッキンをなくしてしまう心配もありません。口径6cmと開口部が広く、底まで手が届くため、しっかりと洗えます。スタイリッシュなデザイン、豊富なカラー展開も魅力です。

 容量は400ml。他に、小さめの300mlがあります。

キントー「トラベルタンブラー 350ml」

 キントー(KINTO)の「トラベルタンブラー」は、真空二重構造のステンレス製ふた付きタンブラーです。

キントー「トラベルタンブラー 350ml」 キントー「トラベルタンブラー 350ml」(出典:Amazon

 自然な飲み心地を目指してネジなどの突起をなくし、360度どこからでも口当たり良く飲むことが可能。中の氷を受け止める構造で、飲み物が勢いよく出てしまうことを防ぎます。また、においや茶渋などの汚れがつきにくくなるよう内側に電解研磨を施し、表面を平らに滑らかに仕上げています。

 カラーは8色と幅広く展開。この350mlの他に、500mlのものもあります。

サーモス「保冷ストローカップ JDJ-300」

 サーモスの「保冷ストローカップ JDJ-300」は、ストローがささるドーム型のふたが付いたタンブラーです。氷を入れてストロー(別売り)をさし、冷たいドリンクを長く楽しめます。

サーモス「保冷ストローカップ JDJ-300」 サーモス「保冷ストローカップ JDJ-300」(出典:Amazon

 真空断熱構造で飲み頃の温度をキープ。もちろんホットドリンクも入れられます。容量は300mlです。

 ドーム型のふたがおしゃれな印象。クリアなカラーで4色展開しています。シンプルなホワイトも良いですが、フレッシュなオレンジやライトピンク、ライトブルーもスタイリッシュ。おしゃれで人と被らないタンブラーを選びたい人や、プレゼント用におすすめです。

シービージャパン「GOMUG」

 シービージャパンの「GOMUG」は、コンビニやコーヒーショップのコーヒーカップをすっぽり入れられるステンレス製のマグカップです。

シービージャパン「GOMUG」 シービージャパン「GOMUG」(出典:Amazon

 真空2層構造で飲みごろの温度をキープしながら結露を防ぎます。カップを入れるだけでなく、飲み物を直接注いで飲むことも可能。Sサイズ(300ml)とMサイズ(460ml)を展開しています。

まとめ

 タンブラーには、持ち運びに適したものやデザイン性の高いものなど、製品によってさまざまな特徴があります。

 使いたいシーンを想定した上で好みのデザインを探し、ベストなものを見つけてくださいね。

最新「タンブラー」人気ランキングをチェック!

こちらの記事も要チェック!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング
  1. 防水「ゴアテックススニーカー」売れ筋ランキングトップ10&おすすめ 1位はリーガルのレザースニーカー【2024年6月版】
  2. みんながPS5に使っているのはこれ! 「PlayStation 5本体用アクセサリ」売れ筋ランキング10選 ホコリ対策、冷却系のアイテムが人気!【2024年6月版】
  3. ワークマンの「ブルー系ウェア・シューズ」3選 900円〜1000円台で買える! 涼し気な機能的アイテム
  4. ワークマンの「耐久撥水折りたたみ傘」は毎日持ち歩きたくなる秀作だった! 軽くて持ち運びやすい&水をしっかり弾く
  5. グランドセイコー「スプリングドライブ」のおすすめモデル4選 後悔が少ないシンプル・スタンダードデザインのモデルをピックアップ【2024年6月版】
  6. 安いけど“使える”「セイコーのソーラー腕時計」おすすめ3選 さまざまなシーンで使えるスタイリッシュなウォッチ【2024年6月版】
  7. 【ワークマン】1000円以下で買える「夏を快適にするウェア」3選 人気の“速乾Tシャツ”は要チェック【後編】
  8. 「炭酸水」おすすめ&売れ筋ランキング10選 爽やかな刺激がうれしい!【2024年5月版】
  9. ゴアテックス採用の「防水ランニング/ウォーキングシューズ」おすすめ4選 雨が多い季節でも足元を快適に!【2024年5月版】
  10. 今売れている「シングルバーナー」おすすめ&ランキング 料理をしたりお茶を飲んだり……キャンプの必需品!【2024年6月版】