モバイルアプリ作成ツール
最終更新日:
製品概要
同一カテゴリーの製品
Platioと同じカテゴリーの製品一覧
同じカテゴリーの製品が2件あります
製品を掲載して、IT製品の導入検討者との「商談」を効率的に獲得しませんか?
ユーザーレビュー
テンプレートが充実しているので、初めてでも使いやすい
4.5
投稿日:
良いポイント
ノーコードの業務アプリは他にもたくさんあるが、本製品はテンプレートが充実しているので、用途に合わせたテンプレートが見つけやすいです。人事労務関連のツールや申請書類など、どの分野でも汎用的に使用できるのが良い点だと思います。
改善してほしいポイント
ブラウザでアプリを作成したあと、実機(モバイル端末)で挙動確認するのですが、ブラウザ内で実機と同じ動きを再現できると、パソコンだけで作業が完結できて便利だと思う。
- 本宮 泰
- ユーザー(利用者)
職種 | 総務・庶務 |
---|---|
業種 | 介護・福祉 |
社員規模 | 300-1000人未満 |
IT知識が無くても簡単にアプリを作成できます
5
投稿日:
良いポイント
・ポチポチ押すだけで誰でも簡単にアプリが作れます。Excelを理解できるレベルであればそれなりのアプリは作れました。・200個までアプリを作成でき、今までだったら手作業でやってたちょっとした事務作業もどんどんアプリに落とし込むことができます。・サポートサイトの内容が充実しており、自分で調べることが出来る人であればだいたいの内容は自己完結できます。・WebhookやAPIに対応しているため、外部との連携もスムーズに行えます。・テンプレートが充実しており、効率的にアプリ作成が可能です。
改善してほしいポイント
・100項目までしか設定できないため入力項目が多かったり写真枚数がたくさん必要な内容には向いておらず、どちらかというとさっと入力/チェックできるような業務に向いていると思います。・100項目を超過した内容を別のデータポケットで作成した場合、それぞれのデータポケットをひとつにまとめて確認する方法がありません。・入力した内容を従来の報告書の様な形で利用したい場合、エクスポートしたデータは画像とExcelで分かれてしまうため、Excel内に画像を表示させたい場合は自社でマクロ等組む必要があります。・編集時、1つの項目毎にしか処理できず、一括削除したいとか一括で色を赤に変えたいの様なケースに時間がかかりますので改善されると嬉しいです。・データビューアーを使ってPCからレコード入力した場合、計算レコードなどが反映しないため基本的にスマートフォン/タブレットからの入力が主になっている造りと感じました。
- 非公開ユーザー
- ユーザー(利用者)
職種 | 営業・販売・サービス職 |
---|---|
業種 | 油脂加工・洗剤・塗料 |
社員規模 | 300-1000人未満 |
業務記録のアプリ化で情報の可視化とデータ活用へ
4.5
投稿日:
良いポイント
自分のようにコードを書くスキルがない者でも、必要だと感じた業務に対しすぐにアプリを作成したり修正ができる点が良いと感じています。また、スマートフォン端末におけるアプリ画面の表示も見やすく、レイアウトの設定の自由度も高いため現場の担当者でも使いやすいとの声をいただきます。アプリの作成中に悩む点もありましたが、利用ガイド、ヘルプセンターのページの内容が充実していると感じました。それでも難しかったためサポートへ問い合わせましたが、返答も早くわかりやすい説明で非常に助かりました。各種アプリの社内導入にあたっては、現場とのやり取りの中でも作成、修正のスピード感が求められるため、非常に使い勝手がよいと感じています。
改善してほしいポイント
欲しい機能・アプリで入力したデータをグラフ化する機能の強化その理由・データビューアーでグラフを追加できるが、配布前にどのようなグラフになったかレビューできる機能があると有り難い。 現状、アプリの配布まで行わないとグラフの表示が確認できず、修正する場合に再度アプリの選択から行う必要があるため、手間がかかる印象がある。
- 非公開ユーザー
- ユーザー(利用者)
職種 | 生産管理・工程管理 |
---|---|
業種 | 鉄・金属 |
社員規模 | 20-50人未満 |
関連記事
提供会社
社名 | アステリア株式会社 |
---|---|
企業URL | https://jp.asteria.com |