国内利用社数4年連続シェアNo.1の電子請求書発行・受取システム

3つのポイント
- 受取も発行も「DtoD(Data to Data)」の仕組み
- 最大90%の業務時間削減し、経理業務全体の効率化を実現
- 会計・販売管理システムとデータ連携
最終更新日:
料金プラン
- 無料プラン
- 無料トライアル
料金はお問い合わせください
製品概要
機能
請求書発行システム
- 他システム連携
- 支払期限の設定・アラート機能
- 定期的な作業の自動化
請求書受領システム
- 請求書デジタル化
- 自動仕訳
- ステータス管理
- 承認ワークフロー
- 電子請求書の受領
- 他システム連携
- AI・OCR
- 電子帳簿保存法対応
- 会計システムへの自動取込
- 支払通知機能
- 支払通知書の自動発行
- 関連書類の添付機能
- 請求書以外の国税関連書類 の電子保存
製品イメージ

電子請求書の発行も受取もイッポンに!

『BtoBプラットフォーム 請求書』とは?
同一カテゴリーの製品
BtoBプラットフォーム 請求書と同じカテゴリーの製品一覧
同じカテゴリーの製品が3件あります
ユーザーレビュー
請求書を受け取るまでがメンドクサイ
2.5
投稿日:
良いポイント
取引先から、BtoBプラットフォーム 請求書で請求書を発効するから登録を依頼されたのを機に使っています。郵送で送られてこないので、電子帳簿保存法対応のためのスキャンを取る必要はなくなりました。
改善してほしいポイント
インターフェイスが分かりにくく、たまにしか受け取ることのない請求書を受け取るのに、非常に時間がかかる。操作に慣れていないのが悪いのですが、利用している取引先が1件しかないため、慣れようがなく…。
- 非公開ユーザー
- ユーザー(利用者)
職種 | 総務・庶務 |
---|---|
業種 | その他サービス |
社員規模 | 20人未満 |
受け取り側も見やすい
5
投稿日:
良いポイント
当社は請求書を受け取る側なのですが、使い方が分かりやすくて、取引がスムーズなので非常に助かっております。
改善してほしいポイント
特に困ったことはないのですが、おそらくもっと深く使い込めるのかなと思う反面どのように使ったら効率的なのかわかっていない
- 非公開ユーザー
- ユーザー(利用者)
職種 | 総務・庶務 |
---|---|
業種 | 食堂・レストラン |
社員規模 | 20-50人未満 |
発想は素晴らしいがフォーマットが。。。
1.5
投稿日:
良いポイント
優れている点・好きな機能・いろいろな企業とこのアプリを通して請求書をやり取りできる・請求書だけでなくちょっとした添付ファイルも載せられる
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点・ボタンが小さく使いづらい・文字が見にくく、どうしたらいいかわからない。・BTOBの請求書明細がわかりにくい
- 非公開ユーザー
- ユーザー(利用者)
職種 | 社内情報システム(その他) |
---|---|
業種 | その他小売・卸売 |
社員規模 | 100-300人未満 |
提供会社
社名 | 株式会社インフォマート |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング13階 |
支社・営業所等 | 札幌営業所、西日本営業所、名古屋営業所、福岡営業所、沖縄営業所 |
設立年月 | 1998/2 |
従業員数 | 704人 |
資本金 | 3,212,510,000円 |
代表者名 | 中島 健 |
企業URL | https://www.infomart.co.jp/seikyu/index.asp |