ポータブルPCにけん引され、2007年の世界PC出荷台数は前年比12.2%増の2億5670万台に達する見込みだ。調査会社IDCが6月12日、最新の予測を公表した。
同社は3月時に2007年のPC出荷伸び率を11.1%と予測していたが、今回これを12.2%へと上方修正した。ただし2008年の伸び率予測は11.3%から10.8%に引き下げた。
特にポータブルPCの見通しは好調で、2007年の出荷伸び率は28%に達する見通し。これは過去3四半期の伸び率25%を上回る。
「ポータブルPCの採用率は驚異的なペースで伸び続けている」とIDCは述べている。「第1四半期の好調ぶりと2007年見通しの上方修正は、Vistaリリースと同じタイミングだったが、低価格ポータブルPC市場の活発な競争こそが成長の主要因といえそうだ」
また同社は、Vistaの採用は数年にわたって進み、2008年と2009年に集中することはないだろうと見込んでいる。
フォームファクタ | 2005 | 2006 | 2007* | 2008* | 2009* | |
---|---|---|---|---|---|---|
出荷台数(単位:百万台) | デスクトップ・x86サーバ | 142.7 | 146.2 | 151.4 | 156.4 | 160.8 |
ポータブル | 65.4 | 82.6 | 105.3 | 128.0 | 148.4 | |
合計 | 208.1 | 228.8 | 256.7 | 284.4 | 309.2 | |
伸び率 | デスクトップ・x86サーバ | 9.4% | 2.4% | 3.5% | 3.4% | 2.8% |
ポータブル | 33.5% | 26.5% | 27.4% | 21.6% | 15.9% | |
合計 | 16.0% | 10.0% | 12.2% | 10.8% | 8.7% | |
資料:IDC Worldwide Quarterly PC Tracker(*は予測) |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR注目記事ランキング