株価が下がってもリニアを貫く、JR東海の事情杉山淳一の時事日想(1/4 ページ)

» 2012年04月27日 08時01分 公開
[杉山淳一,Business Media 誠]

杉山淳一(すぎやま・じゅんいち)

1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲーム、PCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。2008年より工学院大学情報学部情報デザイン学科非常勤講師。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP、誠Styleで「杉山淳一の +R Style」を連載している。


 JR東海は浮上式リニアモーターカーによる中央新幹線を計画している。運行開始は東京(品川)―名古屋間が2027年。名古屋―大阪(新大阪)間が2045年。その足掛けとして、山梨の実験線18.4キロメートルの設備を更新し、42.8キロメートルへ延伸する。新実験線の完成と走行試験は2013年末を予定しているという。

 リニア中央新幹線は、全国新幹線鉄道整備法(1970年)に基づき、1973年に基本計画が定められた。当初は東北新幹線や上越新幹線のように「鉄道建設公団が建設し、国鉄に貸与する」という枠組みで考えられていた。1987年に国鉄が分割民営化されJRとなり、2003年に鉄道建設公団が鉄道建設・運輸施設整備支援機構に改組されても、この枠組みは生きている。

 しかし、JR東海はこの枠組みに頼らず、自社でリニア中央新幹線を建設すると発表した。2007年12月26日だった。新幹線といえば国家的プロジェクトである。通例ならば「鉄道・運輸機構」が国や自治体と協調しながら建設し、運営のみJR東海が行う。それを「すべて自分でやる」と名乗りでた。これには鉄道ファンならずとも驚いた。

実験線の延長計画(出典:JR東海報道資料)
       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.