株価が下がってもリニアを貫く、JR東海の事情杉山淳一の時事日想(4/4 ページ)

» 2012年04月27日 08時01分 公開
[杉山淳一,Business Media 誠]
前のページへ 1|2|3|4       

 次は2009年3月。この時は、リニア中央新幹線の概要が発表された。14−16両編成で4列シートとし、定員は1000人。1時間当たり片道10本程度の運行。だからもうかるんです、と言ったつもりなのだが、株価は下がった。このあとも、JR東海の株価は「持ち直すたびにリニアの話題で下落」という傾向となっている。

 実はその兆候は2006年から始まっていた。2006年は山梨のリニア実験線が10周年を迎え、今後はさらに投資すると発表した。この時は実験への投資で回収のめどが立たないから、株価が下がっても仕方ないとも言える。2007年には事業構想として東名間リニアは5兆円との資産を発表し、また株価を下げた。こうした投資家からのサインがあったにもかかわらず、JR東海は翌年に「自社建設」を発表したのである。

 「日本が今後、世界へ何を売っていくか」というテーマを、JR東海は見通している。なぜ、投資家はそこに賛同できないのか。JR東海のリニア計画には味方がいないのか。JR東海の株価が下がるたびに「日本の経済には本当に夢がないなあ」と思うのだ。

リニア実験線の改修工事が進む
前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.