“お母さん大好き!”日本人が増加中――お父さんは人気がない?博報堂・吉川昌孝のデータで読み解く日本人(3/3 ページ)

» 2013年05月20日 08時01分 公開
[吉川昌孝,Business Media 誠]
前のページへ 1|2|3       

友達親子、友達夫婦でない父母へ

 特に団塊ジュニア以降「友だちのような親子関係が生まれている」と言われていますが、グラフだけ見ると、徐々にそれへの支持は落ちているようです。

 また「友だちのような夫婦関係」も団塊の世代が生み出したニューファミリーを中心に言及されましたが、これも数字的には落ちています。

 こうした数字をやや乱暴に捉えると、友だちのようでない親子や夫婦関係を生活者は支持し始めているのかもしれません。上下関係がはっきりしない、お互いフラットで水平な親子関係や夫婦関係よりも、親と子、夫と妻、それぞれの立場がはっきりした関係を求める気持ち。それは亭主関白とかかかあ天下といった上下がはっきりしているのではなく、お互いが家庭の中できちんと役割を持ち合う、その明確さと考えられます。

 「夫(お父さん)は外で仕事をして、休みの日も家でゴロゴロ」――ではなく、家の中でも妻(お母さん)と家事や子どものことなどを対等に分担しながら、きちんとコミットメントする。そんな新しい父親像、母親像が求められているのかもしれません。そうなった時に、父母への贈り物や尊敬の気持ちがどうなっていくのか。その時まで生活定点の調査を続けてみようと思います。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.