経営者兼新入社員が入社してくる時代だけど、あなたの会社は対応できる?サカタカツミ「就活・転職のフシギ発見!」(1/3 ページ)

» 2014年03月17日 08時40分 公開
[サカタカツミ,Business Media 誠]

連載「就活・転職のフシギ発見!」とは?

 就活や転職、若年層を中心としたキャリアについて、仕事柄仕方なく詳しくなったサカタカツミが、その現場で起きている「当事者たちが気付いていないフシギ」について、誰にでもスルッと理解できるように解説するコラム。

 使えない部下が毎年出現するのはなぜなのか? その理由も、垣間見えるはずです。

著者プロフィール:サカタカツミ

 クリエイティブディレクター。1967年生まれ。長年、就職や転職、キャリアに関するサービスのプロデュースやブレーンを務めている関係で、就活や転職には詳しい。直近でプロデュースしたサイトは「CodeIQ」。著書に『こんなことは誰でも知っている! 会社のオキテ』『就職のオキテ』がある。

 個人的に書いている就活生向けのブログは、なぜか採用担当者たちから「読んでいて心が痛くなります。ホントにつらいです」という評価を受けている。Twitterアカウントは@KatsumiSakata


 仕事柄、就活生や内定者と話をすることも多いのですが、ここ数年のとある変化に気がつきました。それは、企業経営者であるという学生が緩やかに増えてきた、ということです。

 そう書くと「ああ、名刺だけ作った、名ばかり社長だろう?」とか「イベサー(イベントサークル)の延長線上の社長って話は、フツーにあるよね」という反応が返ってきそうですが、そうではありません。

 「スマートフォンのアプリを作成しているので、そのための会社を持っています」という学生はすでにたくさんいますし、マーケティングやリクルーティングという分野にも、学生起業家はたくさんいます。さらに、社会問題を解決したいと考えている人たちの中にも「やりたいことをするためには、会社という仕組みを作ったほうが早い」という理由から、法人を持っているという人も。

 要は、キチンと登記をして実際に仕事をまわしている、という(規模の大小は別として)“本当の学生経営者“が、そんなに珍しくない時代になってきつつあるのです。

(写真はイメージです)

 そういう学生起業家と話をしていると、少し気になるフレーズを耳にします。私の「卒業したら会社はどうするの?」という問いへの答えです。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.