アニメやドラマを録画しているのは、どんな人?
あなたの家庭では、どのジャンルの番組を録画していますか? 家庭で録画している割合をジャンル別でみると「映画(洋画)」「国内ドラマ」が多かった。スカパーJSAT調べ。
あなたの家庭では、どのジャンルの番組を録画していますか? 家庭で録画している割合(録画率)をジャンル別でみると「映画(洋画)」「国内ドラマ」(いずれも66.7%)が最も高く、次いで「映画(邦画)」(63.8%)、「バラエティ」(57.6%)、「アニメ」(50.7%)であることが、スカパーJSATの調査で分かった。
「韓流ドラマ」の録画率は22.2%と少数派ながらも、録画本数は月平均16.1本と全ジャンル中でトップ。韓流ドラマの録画率トップは高知県、佐賀県、広島県、山口県といずれも西日本エリアだった。
「アニメ」を録画している人
「アニメ」を録画しているのはどんな人なのだろうか。男女ともに、20〜30代の60%以上が「録画する」と回答。中でも男性20代では「自分のために録画する」(43.6%)が高い割合を示した。20代に比べて30〜40代の「自分のために録画する」という人は多くなかったが、それでも家庭での録画率が高水準であるのは「子どもがアニメを録画している」と答えた人が多かった。都道府県別にみると、アニメを最も録画する県は岐阜県、次いで宮城県、岡山県という結果に。
「国内ドラマ」を録画すると答えた人は、連続ドラマ・単発ドラマともに女性が多かった。「自分で録画している」と答えた女性は各年代で40〜50%と「女性の2人に1人」が連続ドラマを録画しているという結果に。男性の場合はどの年代でも20%程度で、「配偶者が連続ドラマを録画している」と答えた人が多かった。例えば40代で「妻が録画している」と答えた男性は32.1%、「夫が録画している」と答えた女性は8.5%にとどまった。
家族と同居している20歳以上の男女3278人が回答した。調査期間は9月20日から25日まで。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 引きこもりに男性が多い理由
東京都の2008年調査によると、“引きこもり”の71.4%が男性ということでした。なぜ男性は引きこもるのか? なぜ女性は引きこもらないのか? その理由と対策を考えてみました。 - 若い人の間で“テレビ離れ”が進んでいるのかもしれない
あなたがよく見るテレビのジャンルは何ですか? 最も多かったのは「ニュース・報道」、次いで「ドラマ」「映画」と続いた。ただ年代別で見てみると、テレビの楽しみ方に違いが見られた。NTTコミュニケーションズ調べ。 - 宮崎駿氏は71歳だけど……アニメ監督の高齢化は進んでいるか?
日本を代表するアニメ監督である高畑勲氏や宮崎駿氏が70歳を超えても制作を続けていることや、若手の労働環境が厳しいものがあるため高齢化が進んでいると言われるアニメ業界。実際はどうなのか調べてみた。 - なぜガンダムは海外で人気がないのか
30周年を迎え、お台場のダイバーシティではアトラクションも作られているガンダム。しかし、日本に比べ、海外ではそれほど人気はない。ガンダムに限らず、ロボットアニメが海外で受け入れられない背景には“フランケンシュタイン・コンプレックス”があるという。