Bluetoothの勝ち組はどこか?(3/3)

【国内記事】 2001年2月28日更新

次世代携帯電話の課題

山科 私が1番気になるのは,無線部分のTCP/IPの実装がいつくるのか,全然見えてこないことです。シスコは一生懸命やっていますが,実現するとセキュリティが非常にやりやすくなります。いまは無線のプロトコルは別のものを使っています。

 iモードであれば,IPのところがPDCパケットですね。ですから,基地局からIP接続する際にプロトコル転換していますので,エンコーディングとデコーディングに時間がかかっているのです。

 それにワイドバンドにした時の問題というのは,速度可変ということでチャンネル可変になりますので,そこでバルクする時の手間ヒマを考えると制御が大変になってきます。それでは完全に無線機にTCP/IPを実装してしまえば,その問題というのはクリアできるということです。

 TTNetがPHSでやったということは聞くのですが,それがワイドバンドでできるのか。そうなれば,基地局がルータになるわけですから,シスコがそこを狙うのも分かるんですが,どうなるのか。

斎藤 携帯電話側も負担が大きくなります。TTNetの携帯電話も試してみたんですが,相当遅いんですよ。早いと思ってみたんですが,つながるのに時間がかかって…。

山科 認証に時間がかかってしまいますからね。

斎藤 現状では,ゲートウェイを通してサーバで処理させた方が高速ですね。

山科 将来的には,それをやっていかないとこれ以上の高速化はできません。

斎藤 携帯電話のCPUの高速化もすごいものがありますので,将来的な可能性は大きいです。

山科 ですが,バッテリーの問題があります。そこが1番のネックになってくるでしょう。


小野氏
小野 ベンチャーがCPUの機能をソフトウェアで対応しようというマルチメディアプロセッサの考えがありますが,これを画像処理とかの機能を外して通信だけに特化していけば,電池の問題も解決するし,ブロードバンドで携帯電話で動画も扱えるというアイデアはいかがですか?

斎藤 1つ考えられるのは,MPEG-4やJavaチップでマルチメディアプロセッサのアイデアは聞きます。

中川 マルチメディアプロセッサの発想は浮かんでは消え,浮かんでは消えしていますが,結局はその処理能力を上回るコンテンツが出てきたり,CPUの進化に追いつけなかったりしてますので,どうかなと思いますね。

斎藤 短いスパンで考えると,MPEG-4はありえると思います。携帯電話のCPUで処理することは,現状では難しいです。

前のページ1 2 3次のページ

関連記事
▼ 「普及のポイントは携帯電話への搭載だ」Bluetoothはこうなる−−専門家5人が徹底討論 !!
▼ 携帯電話,Bluetoothの前座にIrDA?
▼ ソニーBluetooth戦略の先陣を担う,バイオSR
▼ 組込みの前にハードケース――PalmのBluetooth戦略
▼ 富士通,Bluetooth搭載携帯ビューワ「i-Point」発表
▼ 富士通が「FMV」春モデルを発表,BIBLOにBluetooth内蔵モデルが登場
▼ 歩みの鈍いBluetooth。その理由は?──マイクロウェーブ展2000
▼ ソニー,メモリースティック型の「Infostick Bluetoothモジュール」開発
▼ JTDC,Bluetooth対応のハンズフリー・ヘッドセットを発表

[ITmedia]

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.



モバイルショップ

最新スペック搭載ゲームパソコン
高性能でゲームが快適なのは
ドスパラゲームパソコンガレリア!

最新CPU搭載パソコンはドスパラで!!
第3世代インテルCoreプロセッサー搭載PC ドスパラはスピード出荷でお届けします!!