トップ10

セカイカメラの専用デバイス、あったらいいですねMobile Weekly Top10

「セカイカメラ」はとても面白いのだが、街中でiPhoneを目線と同じ高さに構えるのはちょっと恥ずかしかったりする。場合によってはあらぬ疑いをかけられたりもする。付けても、あるいは持っても恥ずかしくない、セカイカメラ専用デバイスがあったら、ぜひ使ってみたいと思う。

AMP 非対応のコンテンツです。こちらからご覧ください。

+D Mobile Weekly Access Top10

2009年10月03日~2009年10月09日

  1. “進化したマチキャラ”が萌えコメント連発――ドコモブース
  2. 携帯版「ドラクエIII」に採用された“新要素”
  3. セカイカメラのセカイを楽しむ小技
  4. 新色追加の「N-03A」が1位――夏モデル劣勢の状況続く
  5. 7インチディスプレイ搭載の「T-01A」が登場?――東芝の“L-01シリーズ”
  6. ケータイに“本物のヒノキ”を採用――「TOUCH WOOD」はこうして完成した
  7. auの拡張現実はカメラと3Dの“2刀流” Twitterにも対応
  8. 東芝とKDDIが共同開発、厚さ22ミリの「燃料電池内蔵ケータイ」
  9. 「SH-01B」「SH-04B」「SOY02」などがJATE通過――各社の冬モデルか
  10. 第1回 外観と基本性能は何が違う?――「SH-08A」「SH002」「936SH」

AMP 非対応のコンテンツです。こちらからご覧ください。

 今週のアクセスランキングでは、10月6日から10日まで幕張メッセで開催された「CEATEC JAPAN 2009」の記事が多くの注目を集めた。また、先週に引き続き「東京ゲームショウ2009」で関心を集めた携帯電話向けの「ドラゴンクエストIII」に関する記事がランクイン。「セカイカメラ」の記事も依然人気だ。秋冬モデルのものと思われる端末が認証機関を通過した記事への関心も高かった。

 さて、セカイカメラといえば、すでにさまざまなところで話題になっているが、個人的に気になるのが“専用デバイス”が出てくるのかどうか。街中でiPhoneをかざしていると、写真や動画を撮っているようにも見えて、抵抗があるという声を聞く。中には職務質問をされてしまった人もいるという。セカイカメラ専用デバイスがあれば、少なくともiPhoneをかざす必要がなくなるので、使い勝手が大きく向上するように感じる。入力部分はうまくiPhoneやAndroid端末などのスマートフォンと連携させればいいだろう。

 その形が「電脳コイル」に出てくる電脳メガネのようなものになるのか、はたまた想像も付かないような形状になるのかはまったくもって分からないが、頓智・の井口尊仁CEOはTwitterで「専用デバイスはやる!」と力強く宣言していらしたので、期待したいところだ。

advertisement

 そんな折、CEATEC JAPAN 2009のロームブースで、電子ビューファインダーやヘッドマウントディスプレイ向けの「絵の出るLSI」が参考出品されているのを見かけ、これはセカイカメラ専用デバイスに使えないだろうか?という考えが頭をよぎった。

 絵の出るLSIは、0.47インチでSVGAの解像度を持つ超高精細有機ELディスプレイをLSIと一体化したもので、「究極のワンチップディスプレイ」をうたう。チップの上に実装されたディスプレイは、映像やPCの画面などを精細に写し出していた。

ロームのブースに参考出品されていた「絵の出るLSI」

 もっとも、ヘッドマウントディスプレイは過去にあまりヒットしたことがないジャンルの製品であり、この絵の出るLSIもデジタルカメラなどの電子ビューファインダーとしての利用がメインの用途となるのだろう。ただ、映像処理系のチップをもしかしたらワンチップにできるかもしれない(?)という点で注目に値するデバイスなのではないだろうか。

 電脳メガネっぽいものを作るのだとしたら、むしろ網膜に直接映像を投影する網膜走査ディスプレイ(RID)のほうが近いものができそうだが……。と、あれこれ想像しているだけでもなんだか楽しい気分になるのだった。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.