レビュー

2画面スマホ「M Z-01K」の外観をサクッとチェック

NTTドコモが企画し、中国ZTEが開発した2画面Androidスマホ「M Z-01K」。海外では「Axon M」として発売されるこの機種の外観を簡単にチェックしてみた。

 既報の通り、NTTドコモが企画し、中国ZTEが開発した2画面Androidスマートフォン「M Z-01K」が2018年1月以降に発売される。この機種は、米国やヨーロッパでも「Axon M」として販売される。

 この記事では、「MEDIAS W N-05E」以来約4年ぶりとなるドコモの2画面スマホの外観を写真でチェックしていく。

※ 写真は開発途中の実機を利用しているため、発売時と外観が異なる場合があります。ご了承ください

advertisement

M Z-01K

閉じた時は「ちょっと分厚いスマホ」

 Z-01Kは、5.2型フルHD液晶を2枚搭載している。キーや端子のある方にある画面が「メイン」で、そうでない側の画面が「サブ」となる。画面を折りたたんでいる時は、カメラを外側に向けて撮影する「アウトカメラモード」時以外はメイン画面のみ点灯する。

 折りたたみ時の厚さは12.1mmで、現行のスマホとしては若干厚めだ。実際に手にしてみると、それほど持ちにくさは感じられない。


画面を折りたたんで普通のスマホとして利用。この場合はメイン画面のみ表示される

アウトカメラモード時のみ、サブ画面に映像が表示される。

開くと「6.8型ワイドディスプレイ」

 サブ画面を開いて「大画面モード」にすると、2枚の画面を2160×1920ピクセルの6.8型ワイドディスプレイとして利用できる。

 大画面モードを使うと、PC向けのWebサイトのブラウジングも快適だ。ただし、Z-01Kはあくまで“スマートフォン”なので、デバイスタイプで表示を切り替えるWebサイトの場合、大画面モードでは「間延びしたスマホページ」が表示される場合がある。Webサイト、あるいはWebブラウザアプリの設定で「PC用表示」をするようにしたい。


1画面モードで「ITmedia Mobile」のPC表示を見る。横方向のスクロールが不要で、非常に快適

デバイスタイプで表示を変えるWebサイトの場合、1画面モードでは「間延びしたスマホページ」が出る可能性もある

 このモードを最大限に生かすためには、2160×1920ピクセルでの表示に最適化したアプリの登場が望まれる。ドコモ純正アプリでは「dマガジン」と「dブック」が大画面表示に対応する予定で、雑誌・書籍によってはメイン・サブの両画面にコンテンツを表示できるようになる見通しだ。


「dマガジン」では、雑誌によっては見開き表示に対応する予定

 その他、メイン画面とサブ画面に別アプリを表示する「2画面モード」と、両方の画面に同じアプリを表示する「ミラーモード」も利用できる。


サブ画面を開いた時の背面

指紋センサーは電源キーと一体化

 画面の折りたたみのためのヒンジがあるため、SIMカード/microSDスロットや各種キーは本体の左側面に集中している。SIMカード/microSDスロットはピンで取り出すタイプとなっている。

 電源キーには指紋認証センサーも搭載しており、スリープからのロック解除のほか、各種ドコモサービスの生体(パスワードレス)認証にも利用できる。

 正面に構えた時に一番下に来るカメラキーは、カメラのシャッターを切る時に使えるのはもちろん、長押しすることでカメラを起動することもできる。さらに、画面表示中に短く2連打することでスクリーンショットを撮ることも可能だ。

 右側面には、画面のヒンジがある。Z-01Kでは、大きい方のヒンジにドコモロゴが入る。


スロットやキーは左側面に集中

右側面には画面用のヒンジがある。大きい方のヒンジにはドコモロゴが入っている

 本体上面にはイヤフォンマイク端子がある。この端子はハイレゾ音声出力に対応しており、ハイレゾ音源をより高音質に再生することができる。

 下面には急速充電(Quick Charge)対応のUSB Type-C端子がある。


本体上面

本体下面

 2画面の実際の使い勝手は、別記事でご紹介する。楽しみにしていてほしい。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.