ニュース
病院の診察料とケータイ料金をまとめて支払い――ソフトバンクの「スマート病院会計」
ソフトバンクは、病院の診察料と携帯電話の利用料金をまとめて支払える「スマート病院会計」を提供開始。併せて受診履歴も一括管理できる。
ソフトバンクは、12月以降に病院の診察料と携帯電話の利用料金をまとめて支払える「スマート病院会計」を提供開始する。
これにより、受診後の会計が不要となるほか、急病時でも診察料を気にせずキャッシュレスで受診できるようになる。サービス開始時は順天堂大学医学部附属順天堂医院、東京医科歯科大学附属病院をはじめとした全国の130以上の病院・クリニックなどが対応し、2016年12月には1000以上の医療機関に拡大する予定だ。
あらかじめ「My SoftBank」で利用登録をする必要があるほか、受付時に別途診察券・健康保険証の提示も必要となる。利用料金は未定で、登録を行えば契約者本人だけでなく家族も利用できる。
サービス対応予定の主な病院
- 福島県……会津中央病院
- 群馬県……イムス太田中央総合病院
- 千葉県……東京ベイ・浦安市川医療センター
- 東京都……順天堂大学医学部附属順天堂医院、順天堂大学医学部附属練馬病院、総合病院厚生中央病院、東京医科歯科大学医学部附属病院
- 愛知県……名古屋共立病院、六地蔵総合病院
- 福岡県……佐田病院
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ソフトバンクとFiNC、月額100円のスマホ向けヘルスケアサービス「パーソナルカラダサポート」を共同開発
ソフトバンクとFiNCが、顧客に最適な生活習慣改善メニューを提供するスマートフォン向けサービスを共同開発。 - ガストとTSUTAYAでもソフトバンクのTポイントが3倍に――「さまざまな生活接点でお得を」
ソフトバンク×Tポイントがもっとお得に――。ファミリーマートに続き、ガストとTSUTAYAでの支払い時にも、ソフトバンクユーザーのTポイントが3倍たまるようになる。対象店舗は全国1万4000店以上。 - ソフトバンク、Amazonギフト券を販売開始――ケータイ料金とまとめて支払い可能
My SoftBankでAmazonギフト券が購入可能に。支払いには「ソフトバンクまとめて支払い」を利用できる。 - ソフトバンク、ビザ加盟店で使えるプリペイド型決済サービス「ソフトバンクカード」発表
ソフトバンクは、国内外3800万店のビザ加盟店で利用できるプリペイド型の決済サービス「ソフトバンクカード」を発表した。自動チャージ機能を使えば携帯電話料金の支払いにも利用できる。 - マツモトキヨシ公式アプリで薬の受け取り時間や店舗を指定可能に
マツモトキヨシ公式アプリで、薬の受け取り時間や店舗の指定ができる「処方せん送信サービス」を開始。