スマホデビュー特集

スマートフォンを購入したけど、何をすべきか分からない……。これまでのケータイから操作性が変わって使いにくい……。そんな人にお届けするのが本特集。iPhoneとAndroidスマートフォンを快適に使う方法、スマホを買ったら入れておきたい定番アプリ、スマホを何倍も楽しめるサービス、そしてジャンル別アクセサリーを紹介しよう。

最新の注目記事

画面が割れたままのiPhoneをそのまま使い続けている人、案外たくさん見かけますが、そのまま使うことはあまりお勧めできません。iPhone 6sとiPhone 6s Plus発売後、修理代金が大きく変わっているので、概要をまとめました。

(2016年1月24日)

iPhoneで迷ったらココをチェック

日本では3キャリアとAppleがiPhone 6s/6s Plusを販売しているが、故障や紛失時のアフターサービスには、どのような違いがあるのだろうか? さまざまなシチュエーション別に料金や内容を比較した。

(2015年12月2日)

Androidで迷ったらココをチェック

脱初心者!スマホの使いこなし講座 第8回:

ホーム画面を好みのものに変えられるAndroid。デザインを着せ替えるだけでなく、機能面でもさまざまなホームアプリがあります。目的に合わせた4つのホームをご紹介しましょう。

(2015年6月12日)

今さら聞けないLINEの使い方

これだけは覚えておきたい、iPhoneカメラの使い方

荻窪圭のiPhoneカメラ講座:

時間をかけて連続撮影した写真を、動画のように高速再生すると、とても面白くなる「タイムラプス」。これがiOS 8のカメラアプリには標準搭載されている。どういう仕組みになっているのかの検証も含めて、その楽しみ方を紹介しよう。

(2014年10月15日)

スマホを買ったらアプリを使いこなそう

カロリーのざっくり計算からイケメンの応援まで:

年が明けたのはいいものの、年末年始の飲みすぎ食べすぎのダメージがいまだに残っている……。そんな人のために、正月太りを解消するためのおすすめアプリ5選を紹介する。

(2015年1月6日)

みんなはどんなアプリを使っている?

一般ユーザーから提供いただいたホーム画面をお見せする企画の第2弾は大学生編。みんなどんなアプリを使っているのか? そして高校生とはどんな違いがあるのか?

(2014年5月12日)

スマホ生活をサポートしてくれるアクセサリー

iPhone 6と同じく、iPhone 6sもツルツル滑って落としやすい。6より重くなったので、ますます落としやすくなったようにも感じる。というわけで、Spigenが販売しているおすすめのケースを紹介しよう。

(2015年10月7日)

Android ロボットは、Google が作成、提供しているコンテンツから複製または変更したもので、クリエイティブ・コモンズ 3.0 表示ライセンスに記載の条件に従って使用しています。

アクセストップ10

2025年07月11日 更新
  1. 「おじさん構文」「おばさん構文」に若者が違和感を覚える理由 テキストのやりとりで大切なことは? (2025年07月09日)
  2. 「Galaxy Z Fold7」が先代より26%も薄くなったワケ Sペン非対応も、これぞ「Ultra体験」の実機を速攻チェック (2025年07月09日)
  3. ドコモ/au/ソフトバンクが「Galaxy Z Fold7/Flip7」「Galaxy Watch8」などを発売 購入特典も (2025年07月10日)
  4. あなたの街の「スマホ決済」キャンペーンまとめ【2025年7月版】〜PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ (2025年07月09日)
  5. 「Galaxy Z Flip7」の特徴を実機で解説 カバーディスプレイの大型化で閉じたまま操作しやすく 廉価版「FE」も (2025年07月09日)
  6. “本物の警察署の電話番号”から電話が来たら? 詐欺に巻き込まれないために気を付けたいこと (2025年07月10日)
  7. ソフトバンク初の「折りたたみGalaxy」投入 発表会場でキーパーソンを直撃、「新トクサポ」で安さを訴求する (2025年07月10日)
  8. 新折りたたみ「Galaxy Z Fold7」発表、歴代最薄ボディーに2億画素カメラ搭載 Z Fold6からの進化点を総ざらい (2025年07月09日)
  9. 言うほど複雑? 料金プランを「ドコモ MAX」に乗り換えてみた (2025年07月09日)
  10. 「Galaxy Watch8」と回転ベゼル搭載の「Classic」発表 Gemini初搭載で5万7900円から 高耐久「Ultra」新色も登場 (2025年07月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー