ニュース

本格的なPCIe 5.0 SSDの普及到来か Crucial「T700」デビュー古田雄介のアキバPick UP!(4/4 ページ)

CrucialからPCIe 5.0対応のM.2 SSD「T700」シリーズが売り出された。ヒートシンクなしモデルもあり、流通量はそれなりに多いという。これで本格的なPCIe 5.0 SSD普及が始まる?

前のページへ |       

ケーブル1本で使えるモバイルディスプレイが売り場に並ぶ

 パソコン工房秋葉原本店には、ITPROTECHのモバイル液晶ディスプレイが入荷していた。15.6型の「UNI-15MOBILE/M」が1万8980円、13.3型の「UNI-13MOBILE/M」が1万7480円となる。いずれもパソコン工房の専売モデルとなる。


パソコン工房秋葉原本店に並ぶ「UNI-15MOBILE/M」と「UNI-13MOBILE/M」

両モデルのビラ

 いずれも1920×1080ピクセル表示に対応した非光沢ISPパネルを採用しており、HDMIとアナログRGB(D-Sub 15ピン)、USB Type-C端子(給電用と入力用各1基ずつ)を備えている。

 USB Type-C端子搭載のPCならケーブル1本で拡張ディスプレイとして使用可能で、スマホやタブレット、PlayStation 5などのコンソール機を接続することもできる。スピーカーも内蔵しており、重量は15.6型モデルが約845g、13.3型モデルが約560gとなる。

advertisement

 パソコン工房秋葉原本店は「モバイルで使うなら13.3型が選ばれるでしょうね。いろいろな機器のディスプレイとして柔軟に対応できるので、趣味から仕事までいろいろ活躍できると思います」とプッシュしていた。

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.