ニュース

Appleがスペシャルイベントの裏側を公開 iPhone 15 Pro MaxとMacで完結/ダッシュボード画面や新環境変数エディタを備えたPowerToysの最新版公開週末の「気になるニュース」一気読み!(3/3 ページ)

うっかり見逃していたけれど、ちょっと気になる――そんなニュースを週末に“一気読み”する連載。今回は、10月29日週を中心に公開された主なニュースを一気にチェックしましょう!

前のページへ |       

システム最適化ソフト「Microsoft PC Manager」が日本語に対応

 Microsoft純正のWindows向けシステム最適化ソフト「Microsoft PC Manager」が日本語に対応した。実際には9月にリリースされたv3.1.2.0から日本語をサポートしていたようだ。


Microsoft PC Managerが日本語対応した

 Microsoft PC Managerを使うと、ワンクリックで一時ファイルなどのクリーンアップやストレージ管理、ウイルスチェック、プロセス管理などを行える。Windows標準のクリーンアップツールやWindows Update、Windowsセキュリティなどとも統合されており、こうした設定を1カ所から行える。

WDがフラッシュ事業とHDD事業を分割

 米Western Digitalは10月30日(現地時間)、HDD事業とフラッシュ事業を分割し、2つの独立した会社を設立すると発表した。事業分割は2024年下半期に実施予定だ。

advertisement

Western DigitalがHDD事業とフラッシュ事業を分離し、独立した会社にすると発表した

 Western DigitalのCEOであるデビッド・ゲッケラー氏は、「市場をリードするポートフォリオを構築し、フラッシュ製品とHDD製品の個別のビジネスユニットの創設や過去数年間の運営能力の分離など、各事業の運営効率を高めることで、既に重要な基礎を築いてきた」とこれまでの取り組みを説明した。両事業を独立分離することで、今後数年間の長期的な成功をさらに促進できるとしている。

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.