ニュース
1.5万円&0.8万円のSocket AM4マザーの入荷に「こういうのでいいんだよ」の評:古田雄介の週末アキバ速報(2/2 ページ)
1.5万円で買えるB550マザー「PRO B550M-P GEN3」や、8000円切りのA320マザー「PRIME A320M-A」が売り場に並んだ。高価なマザーボードが増えるなかで、パソコン工房 秋葉原BUYMORE店は注目株と強く推す。
2.4万円で買えるモデルも――ASRcokからB760マザーが4種類登場
最新世代のマザーボードも、新製品が登場している。ASRockからはIntel B760チップセットを搭載したモデルが4種類売り出された。
ATXサイズでDDR5メモリスロットを4基備える「B760 Pro RS」(3万円前後)と、同じくATXサイズでDDR4メモリに対応する「B760 Pro RS/D4」(2万4000円前後)、ゲーム関連機能を強化したRiptideシリーズに属するmicroATXモデル「B760M PG Riptide」(2万600円前後)、Wi-Fi 6対応のMini-ITXモデル「B760M-ITX/D4 WiFi」(2万8000円弱)だ。
入荷したTSUKUMO eX.は「B760 Pro RSとB760 Pro RS/D4は、対応メモリだけでなく電源回りの仕様も異なります。前者が10+1+1フェーズなのに対して、後者は7+1+1フェーズで、こういう細かな仕様の調整によって価格差をつけていると思われます」と分析していた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
「Core i9-13900KS」と「Ryzen 7000無印」が登場! ショップの反応で分かったこと
年明けからのCPU新モデルラッシュは、先週末にも見られ。Intelからは最大6GHz駆動の特別モデル「Core i9-13900KS」が、AMDからはTDP 65Wで動く無印「Ryzen 7000」が3モデル投入されている。GeForce RTX 4080人気が上昇! Radeon RX 7900 XTXに新製品
入荷環境が順調に整いつつあるハイエンドグラフィックスカードだが、ここにきてGeForce RTX 4080カードの人気が高まっているという。一方、ライバルのRadeon RX 7900 XTXは新モデルが登場した。費用対効果に優れ、動画に強みあり――「Radeon RX 7900 XT」「Radeon RX 7900 XTX」は真に“強い”GPUなのか?
AMDの新型GPU「Radeon RX 7900 XT」「Radeon RX 7900 XTX」を搭載するグラフィックスカードが12月16日19時に発売される。それに先駆けて、両GPUを搭載するAMD自社開発グラフィックスカードを使って“実力”をチェックしていこう。一部で従来モデルと価格逆転も――第13世代Coreのラインアップが拡充
年明け早々、第13世代Coreシリーズのラインアップが拡充され、Core i3や低消費電力の末尾Tモデルが選べるようになった。対応するマザーボードもIntel H770やB760チップセットが加わり、選択肢は一気に拡大している。実売15万円台〜のGeForce RTX 4070 Ti搭載カード登場も「なら一番上」の流れは止まらず?
年明け早々、大物パーツの新製品ラッシュが続く。1月5日には「GeForce RTX 4070 Ti」を搭載したグラフィックスカードが各社から売り出されたが、その反響やいかに!?