ニュース
液体金属採用! 水冷式GeForce RTX 4090搭載グラフィックスカードが約60万円でデビュー!:古田雄介の週末アキバ速報(2/2 ページ)
ASUS JAPANから、特別仕様のGeForce RTX 4090搭載グラフィックスカードが登場して注目の的になっている。また、3.5インチHDDの最大容量を更新するドライブも登場した。
「Exos X24」の登場で3.5インチHDDの最大容量が24TBに
ストレージ関連でも大物が登場している。Seagateのエンタープライズ向け3.5インチSAS HDD「Exos X24 24TB」(ST22000NM000E)で、価格は9万5000円弱だ。
2.4TBのプラッターを10枚組み込んだヘリウム充填式のドライブで、連続データ転送速度は毎秒最大285MBとなる。24TBの容量は、3.5インチドライブの最大容量を久々に更新する値だ。2022年8月にWestern Digitalから22TBの「WD Gold」「WD Purple Pro」「WD Red Pro」が登場してから、約1年5カ月ぶりとなる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「コロナ前に戻りましたって感じかな」――アキバの2024年年明け
年が明けた秋葉原は多くの人で賑わっていた。PCパーツショップの売れ行きも上々だった様子だ。年末ぎりぎりに入荷した新製品や、これから流通する製品の動向もレポートする。 - 4万円切りのGeForce RTX 3060カードや1万円切りの105Wソーラーパネルが買える3連休
年が明けて流通が動き出しつつも、成人式までは年末年始セールも続く。今週買えるグラフィックスカードの特価品や、年初から注目度が格段にアップした値下げ品に注目したい。 - 立体での「映え」を意識する潮流が生まれた2023年
1年を通して振り返ると、とりわけショップ内の様相が大きく変わったのはPCケース売り場かもしれない。10万円超のマザーボードが増え、96コアのCPUも登場した。年の瀬に2023年のアキバ自作街を振り返ろう。 - 街は回復するも、自作予算の青天井は止まらない
コロナ禍が収まった電気街の様子は2019年以前に近くなったが、売れ筋パーツの価格はその頃から大きく上昇している。とりわけ目立つのはグラフィックスカードだ。前編はそこにスポットを当てて2023年を振り返る。 - 曲面ガラス採用のピラーレスケース&スニーカー型PCがショップ店頭に登場
年末年始はPC一新の需要が高まるタイミングでもあり、それを見越して斬新なPCケースが並ぶ時期でもある。ピラーレスのPCケースも多彩なモデルから選べる。